老人福祉・介護事業の相談支援専門員・正社員

社会福祉法人 岡崎市福祉事業団

正社員

勤務地

愛知県 岡崎市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜28万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 昇給あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月27日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

岡崎公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2305-001301-1

事業所名

社会福祉法人 岡崎市福祉事業団

所在地

愛知県岡崎市美合町字下長根2-1 (高年者センター岡崎内)

従業員数

641

資本金

300万円

事業内容

主に在宅の高齢者、障がい者、乳幼児を対象に福祉事業を行ってい
ます。岡崎市内各地に7拠点があり、50程度の事業を運営してい
ます。

会社の特長

岡崎市全額出資の信頼性の高い法人です。従業員数は600人を越
え、多様な有資格者が活躍しています。出産や育児に関する支援制
度も充実しており、主に日中勤務のみの働きやすい職場です。

代表者名

伊藤 茂

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

愛知県岡崎市美合町字下長根2-1(高年者セン夕一岡崎)、 愛知県岡崎市欠町字清水田6-2・6-4(福祉の村)他

最寄り駅

名鉄本線 美合駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

182,700円〜259,700円

その他の手当等付記事項

※上記金額は、採用職種に係る経験の内容・期間に応じ
た増額調整を加味しています。
※上記の給与のほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、
時間外勤務手当及び賞与等がそれぞれの支給要件に応じ
て支給されます。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

67

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

☆☆☆OKAZAKIウィズ認証三つ星取得事業所☆☆☆
*受験申込手続きは本事業団ホームページをご確認ください。
*受験資格:資格を有する方又は採用日前日までに取得見込の方。
*受付期間:2025年11月28日(金)必着。
*申込方法:封筒に必要書類を入れ「職員採用試験申込書在中」と朱書し提出。郵送(簡易書留又は特定記録郵便/総務課総務班宛)又は持参(土日除く9時から17時)。
*筆記試験:適性検査(SPI)。
※次のいずれかに該当する方は受験不可。
1 成年被後見人又は被保佐人
2 禁錮以上の刑に処せられ執行を終えていない方
3 日本国憲法施行後、暴力により政府を破壊することを主張する団体を結成又は加入した方。
『応募には、ハローワークの紹介状が必要です。』

事業所からのメッセージ

岡崎市内で事業の展開をしています。
8:30~17:15が主な勤務時間帯です。(施設・部署により
、運営時間に合わせた勤務をしていただくことがあります。)
年1回の定期昇給や、さまざまな手当など、職員が安定した生活を
送れるような給与水準を確保しています。
資格を生かして、岡崎市の福祉を支えていきませんか。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 岡崎市福祉事業団

主に在宅の高齢者、障がい者、乳幼児を対象に福祉事業を行ってい ます。岡崎市内各地に7拠点があり、50程度の事業を運営してい ます。