障害児者福祉施設の生活支援員

社会福祉法人 京都総合福祉協会

契約社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

契約社員

給与

月給20万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

契約社員 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK シフト制 変形労働時間制 夕方

基本情報

受付年月日

2025年10月02日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

京都西陣公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2601-010692-6

事業所名

社会福祉法人 京都総合福祉協会

所在地

京都府京都市左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内

従業員数

584

資本金

300万円

事業内容

障害児者福祉施設、居宅介護事業所
生活介護事業所、就労支援事業所、相談支援事業所
通所介護・介護予防通所介護事業所 等

会社の特長

各種の障害児者福祉施設や事業を総合的に運営している。

代表者名

徳永 博己

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市北区紫野上築山町30-1 『グループホーム北部支援センター』

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

205,900円〜205,900円

その他の手当等付記事項

夜勤手当(世話人の欠員により、やむなく 夜勤を行っ
た場合)1回6000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

森口

特記事項

特記事項

*自転車通勤:可、バイクは応相談
*通算契約期間・更新回数上限:なし/雇止規定:あり(65歳)
【応募前職場見学可能。見学希望の場合は、紹介状に「応募前職場見学希望」と表示の上交付】

事業所からのメッセージ

知的に障害のある方が、親元を離れ地域で自立した生活を送るため
の支援を行っています。ご利用者の皆様は基本日中はお仕事や作業
、デイサービスなどに行かれています。
主な業務
グループホームで必要な生活支援
体調管理や余暇調整、生活用品の充足のお手伝いなどの他、
夕方以降の通院同行やお休みの日の買い物同行などもあります。
一度見ていただくことが一番の説明になるかと思います。是非見学
に来ていただければと思っています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 京都総合福祉協会

障害児者福祉施設、居宅介護事業所生活介護事業所、就労支援事業所、相談支援事業所通所介護・介護予防通所介護事業所等