の製造・主にトラックを計量するトラックスケールの製造・本庄地区雇用対策協議会会員企業の生産管理・製造事務

株式会社 日本製衡所

正社員

勤務地

埼玉県 美里町

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜24万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

熊谷公共職業安定所 本庄出張所

オンライン自主応募

不可

産業分類

計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1102-010551-3

事業所名

株式会社 日本製衡所

所在地

埼玉県児玉郡美里町小茂田560-1

従業員数

78

資本金

1,000万円

事業内容

当社は、産業用、商工業用計量器(はかり)の製造・販売メーカー
です。主にトラックを計量するトラックスケールの製造・販売が主
体です。         【本庄地区雇用対策協議会会員企業】

会社の特長

当社は、大型計量器の製造・販売する総合メーカーで、市場は、全
国シェアー第3、4位の売上実績で、ニーズの要求事項に答えるべ
く、ISO取得を以て適格な計量器造りに傾注する。

代表者名

岩淵 智宏

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

埼玉県児玉郡美里町小茂田560-1

最寄り駅

JR高崎線 本庄駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

215,000円〜245,000円

その他の手当等付記事項

住宅手当:10,000円(世帯主に限る)
家族手当: 5,000円(3人目以降は3,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

新田正敏

特記事項

特記事項

福利厚生に関して
1.リゾート施設(会員制)の活用(勤続20年以上の社員へ5万円の利用券をプレゼント)
2.サークル活動への補助(1サークルにつき月額5000円)
3.レクリエーション活動(社員旅行・ボーリング大会等)
4.資格取得費用の補助(作業上必要な資格取得に関する費用補助
5.企業型確定拠出年金への加入(加入希望者が対象)
6.生命保険(死亡保障付)の加入(勤続5年以上が対象)
7.熱中症対策(飲料の配布・空調服等の支給)※通勤費は会社規定により支給致します。
両立支援に関して
1.仕事と介護の両立するためのサポート体制構築(介護サポート提携企業と契約し、相談料の一部を会社が負担)
2.介護・育児・算入制度の導入
**当社は、埼玉県が認定する「多様な働き方実践企業」です**

事業所からのメッセージ

・未経験でも研修がありますので、安心してスタートできます。関
係部署とのコミュニケーションを取りながら、生産に関する業務を
進めるので、明るくコミュニケーションの取れる方歓迎。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 日本製衡所

当社は、産業用、商工業用計量器(はかり)の製造・販売メーカー です。主にトラックを計量するトラックスケールの製造・販売が主 体です。 【本庄地区雇用対策協議会会員企業】