相生エンジニアリング株式会社
広島県 広島市
正社員 、 契約社員
年収500万円〜800万円
1日前
■業務内容:
社会インフラの基盤を支える重要な業務を担当します。
ご入社後、適性に合わせた分野をお任せいたします。
■業務詳細:
<橋梁>
・橋梁及びトンネル点検業務の総括管理
・橋梁及びトンネル点検業務の点検計画の立案、現場管理、現地調査、とりまとめ、報告書作成
・橋梁補修・補強設計業務の総括管理
・橋梁補修及び補強設計業務の設計計画、現場管理、現地調査、設計計算、図面作成、とりまとめ、報告書作成
<河川・砂防>
・砂防工事全体計画策定業務の総括管理
・砂防工事全体計画の立案、設計計算、設計図作成、資料作成、報告書作成
・砂防堰堤予備・詳細設計業務の総括管理
・砂防堰堤の予備・詳細設計の設計計算、設計図作成、報告書作成
・河川計画及び予備・詳細設計業務の総括管理
・河川計画における現地調査
・河川計画業務、河川予備
・詳細設計業務の設計計算、設計図作成、報告書作成
───────────────────────────
<農業部門>
地域農業の発展に貢献し、重要な土木インフラの構築をサポートします。
・ため池診断業務、ため池の耐震補強設計業務の総括管理
・ため池診断業務、ため池の耐震補強設計の設計業務全般(現地調査、設計計算、設計図面作成、打合せ資料作成)
・ため池診断業務、ため池の耐震補強設計業務の照査
・若手技術者の育成を含めた技術的指導
───────────────────────────
<応用理学部門(地質)>
地質調査業務に携わり、地盤に関する深い知識を活かしていただきます。
・地質調査業務の総括管理
・地質調査(ボーリング調査)の計画、指示、現場管理、とりまとめ、報告書作成
・水文調査業務の計画、現場管理、とりまとめ、報告書作成
───────────────────────────
・上記業務に関する発注者との打合せ及び資料作成
・上記業務に関する照査
※基本的には広島県内の案件がメインとしております。
※災害支援の為、一時的に残業が増える事ありますが、休日出勤の際は振替休日を取得できます。
■組織構成:設計は29名のメンバーが在籍しています。(24~75歳)
※技術士の資格保有者6名が在籍しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<下記の資格のいずれかをお持ちの方>
技術士 建設部門(土質及び基礎、道路、河川、砂防及び海岸・海洋、鋼構造及びコンクリート)
技術士 農業部門
技術士 応用理学部門(地質)
<予定年収>
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):219,000円~285,000円
その他固定手当/月:50,000円
固定残業手当/月:59,960円~73,654円(固定残業時間27時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
328,960円~408,654円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■上記は目安で、選考を通じて上下する可能性あり。
■該当者は別途資格手当や住宅手当など支給
■賞与:年3回(夏季、冬季、決算)※決算賞与は業績による
■年収例:(技術士)
年収550万※35歳係長級/年収650万※45歳課長代理級/年収750万※50歳 課長代理級/年収850万※55歳課長級
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda