株式会社識学
東京都 品川区
正社員
年収500万円〜800万円
3週間前
急成長中の自社クラウドサービスのプロダクトマネジメントをご担当いただきます。
事業責任者と共に開発観点を踏まえて「何を、なぜ作るか」を決めていただきます。
具体的には…
・プロダクトの戦略立案
・改善要求定義書の作成
・「要件定義」「改善改修案件」を事業責任者と合意する会議
・収集したKPIを元にした効果測定、振り返り会議
【自社プロダクト:識学クラウドについて】
識学の主軸事業である組織コンサルティングを導入している組織に対し、経営コンサルティングノウハウの浸透の促進、組織力向上に繋がるコンテンツを提供するクラウドサービスです。
現状の利用ユーザ数は累計8万人、月間アクティブは1万人を誇っており、将来的には現状の8倍の規模を見込んでいます。
【使用技術】
■技術要素
→AWS / Github / Ruby on Rails / Vue.js / Figma
【入社後の流れ】
★1か月~3か月:既存PMのサポート業務、開発標準やプロダクト既存仕様の読み込み。
★3か月~6か月:改善企画書の作成業務
★6か月~:主体的なチームリーダーとしての役割を設定
【メンバー構成】
・社員5名
 →プロダクトマネージャー※今回の募集
 →プロジェクトマネージャー2名
 →アシスタント3名
 →フリーランスエンジニア(10名)
【評価項目】
企画実現時の5年で得られるリターン/企画にかかるコストで評価されます。
【アピールポイント】
・プロダクトマネージャー経験がない方のキャリアアップ
(数万人規模のユーザーに影響を与えるサービス開発をリードできる)
・半年後にチームリーダー、1年後にグループマネージャー等ステップアップを見据えたキャリア支援
・プロダクトにはAI機能も導入済みのため、AI関連業務の実績も積むことができる
・モダンな技術を積極採用
【必須(MUST)】
・クラウドサービスの開発・運用プロジェクトに3年程度関わった経験、もしくは同等のスキルをお持ちの方(プロダクトマネージャー未経験可)
【歓迎(WANT)】
・要件定義書や業務フローなどのドキュメント作成能力
・SaaSプロダクトの収益改善や継続率向上に貢献した経験
・開発プロジェクトにおいて、一定の成果を残した経験
【求める人物像】
・数値に基づき、考えを文書化してプロダクト改善を推進できる方
・スピーディーに意思決定し、試行錯誤しながらプロダクト成長を牽引できる方
・曖昧な状況でも、自ら意思決定し、プロダクトの方向性を示せる方
※上記額にはみなし残業代(月30時間分/78,000円~)を含みます
※超過分は全額支給します
※スタート年俸は、経験や能力を考慮の上、決定します
・試用期間:6ヶ月
・昇降給:年2回
支払方法:年俸の1/12を毎月支給
JR大崎駅より徒歩5分。
屋根伝いに通勤できるので雨に濡れずにお越しいただけます。途中カフェや薬局、コンビニもあり、近くにスーパーや飲食店など、お昼にも便利です。
◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇交通費支給(上限:月2万5000円まで)
◇住宅手当(条件あり)
◇時間外手当(固定残業時間超過分)
◇慶弔見舞金制度
◇スーツ購入一部負担制度
◇経営者向けの社内研修受講無料
◇持株会制度
◇社員紹介制度
◇社宅あり(条件あり)
◇福利厚生賃貸制度(シャトク)
◇定期健康診断(年1回)
◇歯科検診(年1回)
◇インフルエンザ予防接種費用負担
◇がん検診(まもーる)
◇スマルナ
◇スポーツ支援制度
※スポーツを実施する費用を月5千円、年間6万円を上限として補助
◇ベビーシッター制度
◇靴磨き補助
◇ウォーターサーバー・コーヒーメーカーあり
◇在宅勤務可(最大週4日まで)
◇PC・社用携帯貸与(職種により変動あり)
◇産前産後・育児休暇(パパ育休取得実績あり)
◇リゾートワークス
◇産業カウンセラーによる無料カウンセリング制度
◇介護補助制度
情報ソース: エンゲージ
【事業内容】 「識学を広める事で人々の持つ可能性を最大化する」をミッションとして、識学をベースとしたマネジメントコンサルティング事業、プラットフォーム事業を展開しています。 ■「識学」を使った経営、組織コンサルティング ■「識学」を使った従業員向け研修 ■「識学」をベースとしたwebサービ…