株式会社オガワエコノス
岡山県 勝央町
正社員
月給25万円以上
5ヶ月前
〈未経験から始める手に職を〉
廃棄物の収集・仕分けスタッフ!
◯この求人のおすすめポイント
・20~30代が多数活躍中!
・安定して長く働け、資格も取得できる!
・有給休暇以外に「有償休暇」が存在し、健康診断時や禁煙外来への通院等に利用可能!
◯働きやすさは?
・有給取得率7割以上、平均有給取得日数は13.5日で休みを取りやすい環境です。
・賞与は年2回あり、安定した収入を得られます。
・残業時間は6.6時間/月でプライベートとの両立ができます。
・平均勤続年数は12.5年で長く勤められる働きやすい環境です。
・育休実績は100%(男性社員4名、女性社員2名/2022年実績)
◯具体的な仕事内容は?
入社後3ヶ月~4ヶ月を目安に一通りレクチャーします。いきなり全ての業務をお任せするわけではありません。一つずつ覚えていただきます。
・RPF(固形燃料)の製造
・古紙の圧縮
・ユンボを使って廃棄物の粉砕
・他に廃棄物の収集、廃棄物の搬入業務もあります。
◯1日の流れ
【8:00~17:00勤務の場合】
8:00…廃棄物の収集、廃棄物の搬入、RPFの製造、古紙の圧縮、ユンボを使って廃棄物の粉砕
いずれかの業務を行っていただきます
(10:00~10:10休憩)
10:10…業務再開
(12:00~13:00お昼休憩)
13:00…廃棄物の収集、廃棄物の搬入、RPFの製造、古紙の圧縮、ユンボを使って廃棄物の粉砕
午前中とは違う作業を行っていただきます
(15:00~15:10休憩)
15:10…業務再開
17:00..退社
◯創業71年、安定経営の理由は?
・地域のゴミ処理を行っているので無くならない業界です。
・取り扱っている浄化槽の数は1万基で全国トップクラスの実績。安定して事業を続けています
◯入社の決め手は?
前職は通販のオペレーターをしていました。元々ゴミの問題に興味があり、誰かの役に立ちたい、社会貢献したいと思いオガワエコノスに入社しました。面接の時に受付の社員から面接官まで温かく迎えてもらって人を大事にする会社だなと思いました。今の仕事と全然違う仕事でしたが、仕事内容を丁寧に説明してもらいイメージできたのも決め手になりました
◯仕事の大変さは?
固形燃料の材料は廃棄物なので、製造するタイミングによって廃棄物の量や種類にバラツキが出てきます。その量や種類を見極めながら配合して、固形燃料を作るのが難しいです
◯仕事のやりがいは?
廃棄物の配合を試行錯誤して製造し、質の高い固形燃料が完成した時に達成感を感じます!
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。試用期間中は職務手当25,000円は付きませんが、そのほかの条件に変更はありません。
★経験者の方は、27万円からも可能です!是非見学の際にお問い合わせください。
◯働きやすさは?
・有給取得率7割以上、平均有給取得日数は13.5日で休みを取りやすい環境です。
・賞与は年2回あり、安定した収入を得られます。
・残業時間は6.6時間/月でプライベートとの両立ができます。
・平均勤続年数は12.5年で長く勤められる働きやすい環境です。
・育休実績は100%(男性社員4名、女性社員2名/2022年実績)
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 退職金制度(勤続3年以上)
◇ 交通費支給あり
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ マスク支給あり
◇ 定期的な洗浄・消毒
<祝日の面接も実施しています!>
面接時間の調整は柔軟に対応しますので
就業中の方もお気軽にご相談ください!
情報ソース: エンゲージ