札幌市委託:廃棄物処理施設の誘導・選別・運転業務(未経験歓迎)

株式会社公清企業

正社員

勤務地

北海道 札幌市

雇用形態

正社員

給与

年収336万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

工場 運転 未経験者歓迎 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 社会保険完備 労災保険 厚生年金 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 制服あり 制服貸与 研修あり 休憩60分 1日4時間以内OK 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

札幌市から委託を受け、市の駒岡破砕工場にて、下記の【1】~【6】の仕事を日々ローテーションで回していきます。
※ただし、【4】~【6】は大型免許と大型特殊免許保有者が担当します。

【1】搬入車両の誘導
ごみ搬入車両の場内での誘導を行います。

【2】ごみ展開検査・選別作業
搬入されたごみを展開し、危険物や不適物、リサイクル可能なものなどに仕分ける作業です。

【3】剪断・回転破砕機処理運転
展開、選別作業を行った後、廃棄物を可燃性と不燃性に分けます。
可燃性のものは剪断破砕機へ、不燃性のものは回転破砕機へショベルローダーで投入します。

【4】ショベルローダーごみ供給コンベア投入
可燃性・不燃性それぞれのごみを破砕機に投入するために、ショベルローダーでごみをコンベアに押し込む作業です。

【5】搬出運搬
破砕処理を行い、鉄やアルミが回収された後に残った残渣物は資源化や焼却が困難なため、埋め立て処理場へ運搬します。
また、木製家具や木屑をダンプに積み込んで資源化工場へ搬出します。

※埋め立て処理場や再資源化工場は勤務先から1時間以内の場所にあります

【6】バックフォーによるスプリングマット分離作業
搬入されるスプリングマットを、バックフォーを操作し、生地とスプリングに分離し、外部へ搬出します。

<入社後の流れは?>
▼安全教育(入社初日)
まずは、場内に出るための安全教育研修を受講。
作業する上で注意すべきポイントについて丁寧に解説します。

▼OJT&業界知識の習得
その後、約半年かけてOJTを行い、仕事を覚えていきます。
併せて、定期的に業界知識を習得するための研修も行います。

対象となる方

対象者タイトル

【高卒以上/未経験歓迎】普通自動車免許(AT限定不可)をお持ちの方/大型・大型特殊免許保有者優遇

対象者詳細

【必須】
◎普通自動車運転免許(AT限定不可)をお持ちの方

【ひとつでも当てはまればなお歓迎】
◎顧客折衝経験がある方
◎コミュニケーション能力を活かして働きたい方
◎未経験から手に職をつけたい方
◎安定企業で腰を据えて働きたい方
◎将来性のある企業で働きたい方
◎大型運転免許や大型特殊運転免許をお持ちの方

【先輩たちの志望動機一例】
「福利厚生が充実しており、安心して働けるから」
「同じ学校の先輩がたくさん入社していたので」
「外部からの評判が良かったので」
「プライベートと両立できそうだったから」
…など!

※第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

▼資格なし
月給15万4,100円+運転助手手当(5000円)+精勤手当(5000円)+住宅手当(1.3万円 or 2万円)+燃料手当+賞与

▼大型運転免許及び大型特殊運転免許あり
月給16万4,100円+運転手手当(2万円)+精勤手当(5000円)+住宅手当(1.3万円 or 2万円)+燃料手当+賞与

※別途無事故手当や扶養手当、資格手当の支給もあります
※令和8年4月より、月給は9,500円アップとなります。

【試用期間中】
日給9,870円~1万1,870円(資格の有無、扶養家族の有無で変動)+残業代

想定年収

336万円

企業情報

企業名

株式会社公清企業

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社公清企業