ステラケミファ株式会社
大阪府 大阪市
正社員
年収466万円〜639万円
3週間前
~プライム上場メーカー社内SE/システム企画・運用をリード/フッ素化合物分野で世界トップクラス/年休128日~
■採用背景:
当社では社内のDX化推進を進めており、業務効率化や新技術の導入を積極的に行っています。現場からの要望に応えるため、社内SE強化のための増員採用を行っております。
■職務概要:
情報システム部にて幅広い業務に携わっていただきます。特に業務システムの構築・運用・保守に注力しながら、社内のDX化推進に貢献していただきます。
■業務詳細:
(1)業務システムの構築・運用・保守
・システム導入・改修時の要件定義~導入支援
・社内ユーザーサポート
・アカウント・マスタ管理、DB運用
・ベンダーコントロール
(2)システム企画立案・推進
・中長期的な視点でのシステムの企画・提案
・各部門の業務課題に対する改善提案、技術選定、プロジェクト推進
(3)システム関連業務全般
・IT資産管理、予算・実績管理、ライセンス・保守管理 など
■組織構成:
情報システム部…9名(50代男性部長1名、50代男性係長1名、40代男性係長1名、他スタッフ6名(40代男性1名、30代男性2名、30代女性2名、20代男性1名)
■職位:
一般
■ポジション魅力:
当社では最新の技術を活用し、業務効率化や業務改善に積極的に取り組んでいます。生成AI、IoT、RPAなど、最先端の技術に触れる機会が多く、スキルアップが図れます。
※ご経験・ご志向に応じて、以下のような取り組みにも参画いただけます。
・生成AIを活用した業務効率化の仕組みづくり
・IoT技術による設備稼働の可視化・データ活用基盤の整備
・RPAを活用した業務自動化の推進
・インフラ環境のクラウド化(AWS等)
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・業務システムの導入(要件定義、設計、開発、テスト)または運用経験(3年以上)
・ベンダー/ユーザー部門との調整、または要件定義の経験
・DBやネットワークなどの基盤知識
■歓迎条件:
・業務系システム(会計、販売、生産等)の構築・導入経験
・プロジェクトリーダーまたはサブリーダーの経験
・基本/応用情報技術者
<予定年収>
466万円~639万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,000,000円~5,500,000円
<月額>
285,714円~392,857円(14分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■想定年収例:約466万円~639万円(残業25H/月)
■昇給:年1回の評価により決定
■賞与:年俸制のため、年俸に含まれる
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
<高純度薬品事業> 半導体用薬液やリチウム電池用材料など、フッ素化合物分野で世界トップレベルのシェアを誇る、 創業100年以上の化学メーカーです。