障害福祉サービス・障害者支援施設・相談支援の生活支援員

社会福祉法人 すぎの芽会

正社員

勤務地

栃木県 宇都宮市

雇用形態

正社員

給与

月給19万円〜22万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり シフト制 変形労働時間制 早番 正社員 特別休暇あり

基本情報

受付年月日

2025年08月06日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

宇都宮公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

0901-104068-8

事業所名

社会福祉法人 すぎの芽会

所在地

栃木県宇都宮市板戸町3650番地

従業員数

150

事業内容

障害福祉サービス(障害者支援施設・生活介護・就労継続支援B型
・共同生活援助・短期入所・相談支援事業)、介護保険(地域密着
型特別養護老人ホーム・短期入所・通所介護・居宅介護支援)

会社の特長

弊法人では、利用者様に寄添う心を念頭に「笑顔と心と基本動作」
を行動指針としています。職員は学卒者から幅広く、未経験者も多
数在職し活躍しています。皆でより良い環境を心掛けています。

代表者名

藤戸 時一

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

栃木県宇都宮市板戸町3650番地    すぎの芽学園

最寄り駅

JR宝積寺駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

ワード、エクセルでの文書作成など

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

174,100円〜209,700円

その他の手当等付記事項

他に、夜勤手当(7,500円/回)、資格手当(3,
000円/月)、住宅手当(~20,000円/月)、
扶養手当、処遇改善手当(17,000円~/月)等も
あります。(要件あり)また、処遇改善手当は年3回に
分けて支給しています。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

66

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

中澤 和男

特記事項

特記事項

・ご経験者の方、優遇いたします。また、未経験者の方からの応募も歓迎いたします。・新規採用された方には、先輩スタッフが丁寧にサポートいたします。また、すぎの芽会では、お互いに尊重し合える明るい職場造りを目指しています。皆様からの応募を心よりお待ちしております!
・随時、見学やご質問等受付けておりますので、お気軽にご連絡ください。連絡可能時間帯 平日9:30~17:30
※書類選考の為、応募書類をご送付ください。選考後、採否や面接等の連絡を致します。
※トライアル雇用制度を利用して応募された方は、書類選考はありません。
※自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です。
※業務上車の使用:あり(社有車)
※駐車場:無料
●求人管理情報参照

事業所からのメッセージ

すぎの芽会は昭和27年に初代理事長ご夫妻が自宅を開放し、障害
者の作業所「すぎの芽教室」を開設した事が起源になります。初代
理事長をはじめ先人たちの想い、また、いま在る利用者様・保護者
の想いや、共に働く職員の情熱等を含め、これら沢山の想いを大切
にした事業運営を目指し取り組んでいます。
また、働く事へのモチベーションアップや職員それぞれの成長を考
え、「有給休暇取得の推進」、「研修員会の設置」、「キャリアパ
スの見直し」、「処遇改善加算や臨時特例交付金の取得」等も行っ
ています。これらの取組みにより、介護分野において、とちぎ介護
人材育成認証制度(三ツ星)を取得出来ました。誰もがそうだと思
いますが、経験に関わらず新しい環境は不安や緊張があると思いま
すが、分からない事があってもすぐに解決出来る和やかな環境です
。人と人とのお仕事なので悩む事もありますが、それ以上にやりが
いもあります。皆さんの好きな事や得意な事によって、楽しみや喜
びを感じて貰える事がきっとあるお仕事だと思います。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 すぎの芽会

障害福祉サービス(障害者支援施設・生活介護・就労継続支援B型・共同生活援助・短期入所・相談支援事業)、介護保険(地域密着型特別養護老人ホーム・短期入所・通所介護・居宅介護支援)