電気設備設計(休日出勤ほぼなし・学歴不問)

株式会社松田平田設計

正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜750万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 長期休暇あり 退職金制度あり 研修あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【1931年創業/横浜国際総合競技場(日産スタジアム)、東京国際空港(羽田空港)などを手がけ各賞を多数受賞する名門設計事務所】

【求人のポイント】
老舗事務所としての地位:昭和6年創業からの実績によって多種多様な建造物に携われます
就業環境の魅力:21時にPCシャットダウン/休日出社の承認制と1週間以内の代休必須/繁忙期は他チームと協力し残業分散
キャリアアップ:ベテラン社員とのOJT、勉強会、資格取得補助、など多彩な研修制度があります

■担当業務:
同社にて、電気設備の設計をご担当して頂きます。ご経験に応じて、プロジェクトごとで様々な分野に関わって頂けます。ゆくゆくは設計業務からステップアップし、設備設計グループのリーダーなどを務めて頂きながら、若年層への教育やマネジメントも期待しています。
1つの案件に対して、設計監理が1~2名で担当につき、社内で意匠設計、構造設計、各種設備設計の担当者が協力しながら、プロジェクトを進めていきます。
扱う案件は、官公庁の案件4割、民間の案件6割ほどの割合です。様々な案件に幅広く携わることができ、実務の中でもスキルアップが可能です。【変更の範囲:会社の定める業務】

■組織構成
機械設計:24名(4グループ)
電気設計:21名(3グループ)
20代が半数を占め、その上は社歴の長いベテランが多い組織です。今回の採用ではミドル層の採用を進め、更なる組織基盤の強化を図っています。

■数々の実績と魅力
東京競馬場、羽田空港第2旅客ターミナルビル(60年以上羽田空港の設計に携わっています)、大井競馬場、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)、板橋区立中央図書館(2022年グッドデザイン賞受賞)等。

■同社の特徴・魅力:
同社は働き方改革を推進しており、人員強化、アウトソースの活用、CADオペの増員、21時PCシャットダウン等様々なプロジェクトを行っており徐々に残業時間の削減など結果が出てきております。また、休日出勤に関しても上長の許可制になり、許可が下りた場合でも1週間以内に振替休日を取る事が定められています。
社員の二人に一人が一級建築士の資格を有しています。社内の合格者からの研修会の開催やや国家試験前は勉強に専念できるなど、資格取得のための環境が整っています。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件
・機械設備設計経験者
■歓迎要件
・建築設備士または一級電気施工管理技士の資格を保有の方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~750万円

<賃金形態>
月給制
■特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):395,700円~554,200円

<月給>
395,700円~554,200円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※再雇用の場合は条件が変わりますのでご面接内でご説明いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社松田平田設計

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社松田平田設計