農林水産業協同組合(他に分類されないもの)の山林作業員・正職員

吉野きたやま森林組合

正社員

勤務地

奈良県 上北山村

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜29万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

正社員 電話で応募・問い合わせ 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 変形労働時間制

基本情報

受付年月日

2025年08月26日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

下市公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

農林水産業協同組合(他に分類されないもの)

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2904-100555-9

事業所名

吉野きたやま森林組合

所在地

奈良県吉野郡下北山村浦向430

従業員数

22

資本金

8,970万円

事業内容

・管内及び委託を受けた山林管理及び水源林の造成
・作業道の開設
・ダム湖を利用した観光

会社の特長

水源林造成(保安林の育林)事業を中心とした森林造成と、地域の
環境保全事業を主としています。

代表者名

山本 敏

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

奈良県吉野郡下北山村大字浦向430[組合事務所] 奈良県吉野郡上北山村、下北山村、和歌山県東牟婁郡北山村                         他の山林

最寄り駅

JR熊野市駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

AT限定の方は入職後に限定解除可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜285,600円

その他の手当等付記事項

○家族手当 配偶者14000円 子5500円
○住宅手当 家賃の半額(35000円/月を上限とす
る)
〇職能手当 1000円~15000円
〇インフレ手当 1800円~4000円
*職能手当及びインフレ手当は、2年目以降に支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

山岸 元博

特記事項

特記事項

*山林業の経験ある方、刈払機講習修了、チェーンソー修了、重機(バックホー等)運転資格お持ちの方は採用面、賃金面で優遇します。
*作業で使用するチェーンソーや刈払機等は当組合より貸与します
*未経験の方は林野庁「緑の雇用」事業の制度を活用していただけます。
*通勤手当については組合規定により支給します(上限31500円)。
*基本賃金については年齢及び経験により決定します(過去の実績平均は200,000円から210,000円)
*まず電話連絡後、応募書類を当組合・山岸宛にご送付下さい。(書類選考後、面接の日時をお伝えします)紹介時連絡先は、求人管理システムを参照して下さい
●応募にはハローワークの紹介状が必要です●

事業所からのメッセージ

この地域は、都市部に比べて経済的には少し劣りますが、生活環境
は抜群に良好です。
また、残業やノルマが無いので、「時間の余裕」と「心のストレス
が無い」生活があります。
新しい生活の中で、素敵な人生を見つけませんか?

情報ソース: Hello Work

企業情報

吉野きたやま森林組合

・管内及び委託を受けた山林管理及び水源林の造成・作業道の開設・ダム湖を利用した観光