ソーシャルインクルー株式会社
京都府
正社員
年収600万円〜709万円
1ヶ月前
【障がい者グループホーム数No.1のリーディングカンパニー/社会貢献性◎/月残業30h程/年休114日】
■業務内容:
障がい者グループホームの運営を行っている当社にて、統括マネージャーとして、管轄エリアの取りまとめをお任せ致します。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
・兵庫以外の近畿エリア(滋賀・三重・京都・大阪・奈良・和歌山)の約20ホーム(今後の開所予定含む)を統括して頂きます。
・マネジメント業務(シニアマネージャー2名、エリアマネージャー6~7名)
■参考:
・各エリアのシニア・エリアマネージャーを通じて、運営部分(グループホームにて管理者を通じて利用者の支援)の業務マネジメント全般
・各種行政対応(関係性構築、リスク管理・対応、コンプラ・事故対応等)
・ホームの支援品質管理、改善
・自社職員の労務把握(労務管理自体は別部署労務課が担当)、改善
・シニアマネージャー職、エリアマネージャー職、管理者職の育成
・その他、運営本部幹部として、周辺領域の付随業務全般・面接対応
■日中サービス支援型とは:
・設備基準を満たした施設で、職員が24時間365日常駐しており、日常生活上の援助や介護支援を受けながら住み慣れた地域で安心して過ごせるグループホームになります。
■当社のコンセプト:『「ここでくらしたい」を創る』
・ご利用者様にとってグループホームはまさに家そのものだといえます。家族のように温かいスタッフたちとのコミュニケーションを通して、ホームでの暮らしを楽しんでいただくために、「ここでくらしたい」と思ってもらえるよう日々真摯に向き合い続けます。
■当社の理念:『住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る』
「ソーシャルインクルー」という社名は、「ソーシャルインクルージョン」から由来しています。
「ソーシャルインクルージョン」とは、
”すべての人々を孤独や孤立、排除や摩擦から援護し、健康で文化的な生活の実現につなげるよう、社会の構成員として包み支え合う”ことです。
何らかの理由で社会との接点が少なくなってしまった人を社会が包み込むという意味合いで、障がい者や貧困層、子ども、高齢者や女性、移民など、社会的弱者を含むすべての人の健康で文化的な生活の実現を目的としてします。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・介護業界企業の複数エリア統括ポジション経験
(有料老人ホームを10施設くらい見ている方など)
■歓迎条件:
・障がい福祉企業での就業経験
<予定年収>
600万円~709万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円
その他固定手当/月:190,500円~265,500円
固定残業手当/月:89,500円~105,900円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
500,000円~591,400円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
◆賞与:無
◆昇給:年1回(3月)※個人の評価に応じて昇降給の場合あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
■ソーシャルインクルー事業とは? 全国で多数のグループホームの運営をしており、介護・福祉業界の中でのロイヤリティも向上しております。 <グループホームの特徴> 特徴(1)「新しくてキレイな職場環境」 新しくてキレイなホーム!だからスタッフもご利用者にも大好評です。 特徴(2)世話…