社会保険労務士補助・労務カスタマーサポート・応募対象者(社会保険労務士資格)

社会保険労務士法人はた楽

リモート可 正社員 契約社員 社員登用あり

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員 、 契約社員 、 社員登用あり

給与

月給22万円〜24万円

掲載日

3年前

特徴・待遇

社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 賞与あり マニュアル通りの仕事 リモート勤務可 週4日以上OK 完全週休二日制 残業なし 固定時間制 5時間 契約社員 正社員 社員登用あり

基本情報

職種

社会保険労務士補助

仕事内容

業務内容

「クラウドシステムが使える社労士」に
なってみませんか?

未経験でも約3か月で、
全国のお客様にリモートサポートを提供できます。

【仕事の内容】
(1)給与計算サポート
~給与計算プロセスを代行・関連労務手続代行・クラウドシステムの設定運用

(2)助成金申請サポート
~必要な労務帳票を整備・回収し、管轄官庁への申請提出を行います。

(3)産休育休手続サポート
~育休スタッフの給付金申請や関連する労務手続きを行います。

(4)就業規則(就業ルール)の作成

(5)社会保険/雇用保険/労働保険手続

(6)営業事務/総務 ※社内役割分担 

【仕事の進め方】
◆chatツール/zoom/電話にてコミュニケーションを図り、原則訪問無しのリモートサポートを行います。

◆専門クラウドシステム(マネーフォワード/freee/ジョブカン/オフィスステーション等)を駆使し、ペーパーレスで迅速、正確な処理を行います。

◆基本的には「担当制」をとっていますが、統括社労士もクライアントのグループチャットに加わり、業務ごとに他スタッフとも役割分担し、チームでカバーしながら対応しています。

【育成ツール】
(1)はた楽労務アカデミー(オリジナルeラーニング)
計40の実務テーマ(例.勤怠管理/給与計算/有休/労働保険手続/社会保険手続)を学ぶeラーニングを受講

(2)web業務マニュアル
約200種のマニュアルをweb上で作成・蓄積し、未経験者でもすぐに業務に着手可能

(3)社内ウィキペディア
日々の労務相談や役所対応のノウハウをデータベース化し、いつでもアクセス・閲覧できるシステムを運用

【私たちのお客様】
・地域は全国(これまでに36都道府県の実績)
・企業の規模は、数名から300名程度まで
・IT・医療・介護福祉・美容・製造・小売飲食など、幅広い業種に対応

応募資格

応募資格詳細

【応募対象者】

『本格的に労務業務に携わる意欲がある方』(大卒以上)

◆「未経験」を想定したスキルアップ環境(業務マニュアル完備)を用意しております。
◆先輩スタッフがサポートにつき、入社すぐに担当クライアントの業務に携われます。
◆社会保険労務士資格/労務業務経験の有無は問いません。

【はた楽にマッチする方】
以下の方は、はた楽の価値観や仕事の進め方にマッチする方です。

◆細やかなやり取りで、お客様に安心と納得を提供したい方
◆テクノロジーによる「労務のスマート化(効率化/自動化)」に取り組みたい方
◆学んだ知識やノウハウを、ドキュメント(テキスト)化できる方
◆社会保険労務士の資格取得を目指す方
◆育児や趣味などのプライベートも大切にしたい方
◆「はた楽3つのプロ宣言」(1)やさしいプロになろう (2)スマートなプロになろう (3)真摯なプロになろう に共感できる方

給与

給与形態

月給

給与額

22万円 ~ 24万円

給与備考

※経験や能力を考慮のうえ、初任給を決定します。
※固定残業代(月15時間分:23,456円~)を含みます。超過分は追加支給します。
※別途賞与(年2回/5月・11月)が支給されます(但し、入社6か月内は対象外)。
※6か月勤務後の昇給と、その後も最低年2回以上(最大で年4回)の昇給機会があります。

想定年収

<想定年収> 286万円 ~ 312万円

勤務地

最寄り駅

地下鉄・京阪「北浜駅」徒歩2分 / 地下鉄「淀屋橋駅」徒歩8分 / 地下鉄「天満橋駅」徒歩9分

アクセス

地下鉄・京阪「北浜駅」徒歩2分 / 地下鉄「淀屋橋駅」徒歩8分 / 地下鉄「天満橋駅」徒歩9分

(北浜駅・淀屋橋駅からは大部分が地下通路で、雨に濡れることなく出勤できます)

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

※1日実働:7時間15分/休憩45分となります。 ※要望に応じ、出退勤時刻の調整も可能です(例.9:00~17:00)。 ※残業時間の実態は、月間10時間程度となっています。 ※上記以外の【時短勤務】【週4日勤務】も、ご希望があれば設定可能です(社労士試験の勉強時間確保のため、時短にされる方もいます)。

待遇・福利厚生

待遇

■賞与年2回(5月・11月)※入社6か月間は対象外
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(かつ1ヶ月当り上限15,000円)
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 服装自由
◇ テレワーク・在宅OK

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ オフィスでの座席間隔確保
◇ オンライン商談の推奨
◇ オンライン選考OK
◇ 資格取得支援金(合格お祝い金)支給制度あり
◇ レジ等に飛沫防止の仕切り設置
◇ 育児支援・託児所あり

雇用形態

雇用状態

契約社員

企業情報

企業名

社会保険労務士法人はた楽

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

社会保険労務士法人はた楽

全国36都道府県250社の中小・スタートアップ企業に対する、 労務アウトソーシングサービスを展開しています。 【特長1】 「クラウドシステム」と「助成金制度」の活用に強みと実績があり、「効率化」と「収益化」の価値を生み出しています。 【特長2】 「給与計算」「クラウド顧問」「産休…