自動車用小物プレス部品製造業の生産1課

いづみ工業 株式会社 太田工場

正社員

勤務地

群馬県 太田市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜23万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

工場 運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員 社内イベントあり

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

太田公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

自動車・同附属品製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1005-614873-1

事業所名

いづみ工業 株式会社 太田工場

所在地

群馬県太田市強戸町162-14

従業員数

94

資本金

2,000万円

事業内容

自動車用小物プレス部品製造業。自動車用部品を中心として、金属
製品の試作から量産、プレス加工、溶接、組付け工程までを一貫し
て行なっています。

会社の特長

1945(昭和20年)創業以来順調に業績を伸ばし、自動車産業
界に貢献。絶えず設備の近代化を推進しており、今後一層の発展が
期待できます。

代表者名

山口 智也

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

群馬県太田市強戸町162-14

最寄り駅

東武桐生線 三枚橋駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

175,000円〜217,000円

その他の手当等付記事項

皆勤手当         20,000円
精勤手当          7,000円
家族手当
扶養の配偶者        5,000円
扶養の子(18歳まで)1人 2,000円

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

葛貫 敦

特記事項

特記事項

*希望者は、応募前の工場見学も可能です。ハローワークを通してお問合せ下さい。
*有給休暇については、法定通り。

事業所からのメッセージ

いづみ工業は1945年(昭和20年)に小物プレスメーカーとし
てスタートして以来、自動車用小物部品のプレス・溶接・組付け等
の一貫生産を進め、作業者の安全を考慮した生産設備の自動化・ロ
ボット化を進めてきました。
生産する部品は手のひらサイズで重くなく、自動プレスやロボット
・治具を使用した溶接や組付作業字も単独で作業を行うため、比較
的疲労が少なく、危険性もありません。
2014年には太田市さくら工業団地に工場を移転し、プレス・溶
接等の設備の近代化を図り、継続しての新設備導入を通じて快適で
安全な職場づくりを目指すことで作業性改善や生産性向上を進めて
います。5年間で社員数も倍近く増えていますが、若年者を積極的
に採用しキャリアの育成に努めています。社員平均年齢も若く、中
途入社の社員もハンデ無く活躍しており、未経験者でもやる気があ
れば問題ありません。仕事に必要と認められた技能講習、特別教育
、国家資格等の取得や能力向上の為のスキルアップ研修などの費用
は会社が全額負担します。
生産技術力・品質力の強化と、安心安全で魅力のある生きがいのあ
る会社作りを一緒に目指してくれるやる気のある人を求めています
。興味を感じたら一度工場を見に来ませんか。

情報ソース: Hello Work

企業情報

いづみ工業 株式会社 太田工場

自動車用小物プレス部品製造業。自動車用部品を中心として、金属製品の試作から量産、プレス加工、溶接、組付け工程までを一貫して行なっています。