エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン株式会社
東京都 港区
正社員
年収500万円〜800万円
1週間前
~男性育休取得実績あり/グローバル比率約10%/救急医療や救助など多様な場面で社会を支える/転勤なし~
■概要:
当社の官庁および民間向け回転翼航空機(ヘリコプター)に対するテクニカルサポートを担当していただきます。
■職務内容:
・整備作業の不具合や運用に関する顧客および当社MROからの問い合わせ、要望への対応
・不具合の原因調査、故障の探求、技術的検討
・本社との技術調整、および顧客や社内への技術情報の提供
・技術文書に対する問い合わせ対応
・顧客訪問による技術案件のサポート
・品質向上および次世代製品に対する提案、調査
■働き方:
・リモートワークについては、ほとんどの部員が週1~2回程度利用しています。
・残業時間は20時間程度となります。官公庁など顧客からの要望で対応が必要になる場合は増減する可能性もありますが、チームワークロードや案件をシェアしながら対応しています。
・国内に多くの顧客を抱えているため、各都道府県に出張の可能性がございます。頻度は月に1~2回程度で、期間は1泊~2泊程度となります。
基本的にはメールを含む書類や電話での技術対応となります。
・最先端の技術習得のため、技術訓練を定期的に受講いただきます。その場合は海外(フランス、ドイツ)へ1か月程度出張いただく場合がございます。
・休日対応については当番制で5週に1回程度(基本電話にて対応)ありますが、当番のアサインについては経験等も考慮し、マネージャー7名が対応しているため、全部員がアサインされるわけではありません。
■制度:
・育休制度
育休の取得を積極的に推奨しています。
(2024年実績 女性100% 男性38.5%)
■当社について:
民間・官公庁市場において世界トップクラスのヘリコプターメーカー、エアバス・ヘリコプターズの日本支社です。
日本の民間・官公庁市場においてもトップクラスのシェアを誇りお客様(海上保安庁、消防・防災、民間等)の運航をサポートしています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)下記いずれかに該当される方
・ヘリコプターに関わる業務(整備士、整備管理、操縦士など)の経験が3年以上ある方
・固定翼関連資格保有者
(2)英語力:英語での書類作成、簡単なコミュニケーションが可能な方
<語学力>
必要条件:英語初級
<語学補足>
必須:英語での書類作成、簡単なコミュニケーションが可能な方
<予定年収>
500万円~800万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,422,884円~6,902,216円
その他固定手当/月:48,093円~91,482円
<月額>
416,666円~666,666円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■その他固定手当:48,093円(12.5時間分のみなし残業代)~91,482円(16.5時間分のみなし残業代)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda