機能訓練特化型デイサービス 生活相談員(管理者候補)

イオンリテール株式会社

正社員

勤務地

千葉県 千葉市

雇用形態

正社員

給与

年収300万円〜500万円

掲載日

18時間前

特徴・待遇

要免許・資格 普通自動車第一種免許 昇給あり 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 食事補助あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 変形労働時間制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■イオンスマイルは「リハビリデイサービス」です。通常のデイサービスの多くは1日型のデイサービスで入浴食事補助等を行い、家族の介護負担を減らす為に用意されたサービスが主流です。
同社のサービス提供は3時間が基本で、介護度軽~中度(要支援1~要介護2)のお客様を中心に、「今よりも身体能力を落としたくない」という強い意志を持った方に向けたサービスを提供しており、サービス内容は機能訓練(リハビリテーション)が多くの割合を占め、食事入浴レクリエーションはありません。その為、お客様に対して実施した取り組みに対する効果が目に見え、やりがいのある仕事です。介護認定を受けてはいるが、デイサービスを受けていない人は特に男性に多いと言われていますが、同社の顧客男女比は5:5となっております。
ーーーーーーーーーーーーーーー
■業務内容:
通所介護(短時間機能訓練特化型)を軸にしたデイサービス施設にて、以下業務を担当します。
・生活相談員業務全般(相談業務、通所介護契約等)
・利用者送迎、介護業務(食事、入浴介助業務はなし)
■イオンの介護事業:
施設はイオンの中核子会社で約350店の総合スーパーを運営するイオンリテールが直営で手掛けます。2025年に首都圏で約13万人分の介護施設が不足するとの試算もあり、流通大手が既存の店舗を生かしその受け皿を目指しています。
■イオンスマイル事業の特徴
・理学療法士、作業療法士資格取得者がリハビリ指導を行う、サービスレベルの高い事業で他社と差別化をはかっています。
・店舗に置いているマシンはエビデンスがしっかりしているものを使用しています。
■はたらく魅力:
・事業拡大につき、新店舗の管理者へのキャリアアップが図れます
・イオングループ共通の福利厚生制度充実しています。
・大手企業ならではの資格昇格昇給制度があり、頑張りが給与に反映される環境です。
■キャリアパス
小型店、大型店の店舗運営兼生活相談員→店舗責任者→エリアマネージャーや本社スタッフへのキャリアパスの選択肢があります。
■働き方
生活相談員の平均残業時間は18時間(2019年度実績)となっています。書類業務も多いですが、ICTソフトを導入し業務改善を行ったり、作業の標準化に取り組んだ結果残業時間は大幅削減できております。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会福祉士、社会福祉主事、介護福祉士、精神保健福祉士いずれかの資格、
もしくは、都道府県別の生活相談員の要件を満たす資格をお持ちの方
・普通自動車免許

■歓迎条件:
・介護サービス事業の実務経験

<必要資格>
必要条件:介護福祉士、社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士、普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
300万円~500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):214,000円~317,000円

<月給>
214,000円~317,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
記載の年収に残業手当・住宅助成金(ブロック内勤務・自己賃貸)が追加支給となります。
■昇給:年1回(3月)
■賞与:年3回(5月・7月・12月)※昨年実績2.1~2.8か月
※年収は経験・能力を考慮の上決定します。
※ブロック内転勤選択の場合は320万円~となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

イオンリテール株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

イオンリテール株式会社