工場・新卒の新卒採用

出光興産株式会社

リモート可 正社員

勤務地

北海道 苫小牧市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員 工場 運転 未経験者歓迎 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 交通費全額支給 住宅手当 賞与あり 女性活躍中 リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制

仕事内容

仕事内容詳細

【東証プライム上場/女性の育休復帰率3年連続100%/育休・介護休暇中の賃金・賞与支給/住宅手当など充実した福利厚生を用意】

※本求人は、ポジティブアクション求人となり、女性のみの募集となります。

■配属・職務内容について:
北海道製油所の人事担当者として、下記業務をご担当いただきます。

・所内担当職の異動、評価、人材育成
・高校/高専卒の採用活動
・所員(直運転員も含む)の勤怠管理
・働き方改革、職場風土改善等の企画推進

■働き方:
◇フルフレックスタイム制度有(コアタイムなし)
◇在宅勤務:比較的柔軟に取得可能
◇全社平均残業時間:約20h/月
 ※勤務地によって勤務時間等が異なる場合があります。
◇時短勤務制度:有

■充実した福利厚生:
・住宅手当:16,000~50,000円/月を支給
※支給条件あり。地域によって金額が異なります
・借り上げ社宅:会社指定の不動産会社が紹介する物件から選択可
※社宅料は、社宅管理規定により家賃の2割~6割が自己負担となります。
(例:39歳以下の場合は、家賃の2割が自己負担)
※家賃上限あり
・入社時に引っ越しする場合、引っ越し代は会社負担(一部規定あり)

■女性活躍を推進する環境:
・女性採用比率:47%(2023年度)※3年連続右肩上がり
・女性の育休復帰率:3年連続100%
・育休・介護休業期間中の賃金・賞与の支給
└賃金:育児休業給付金とは別途に基準内賃金日額の10%を付与
└賞与:最大で基本給一か月分の支給

・出光ウイメンズネットワーク(当社内の女性社員の交流・対話の会)を開催
・女性社員のキャリア支援を目的としたメンタリングを実施
<外部認定>
・「えるぼし」認定(2段階目)を取得(2024年)
・次世代認定マーク「くるみん」を取得
・「なでしこ銘柄」に2年連続選定

■当社の取り組み目標(2023年度~2026年度):
・目標1:管理職の女性比率を5%とする(2026年7月1日時点)
・目標2:学卒以上採用者の女性比率を50%とする

変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は国内外拠点への転勤、出向を命ずることがある。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
~業種未経験歓迎~
◆応募要件:
・人事として、異動、評価、採用、人材育成等に関わる経験をお持ちの方(目安5年以上)

◆歓迎要件
・工場拠点での人事経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~650,000円

<月給>
290,000円~650,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月)
■給与改定:年1回(7月)
■諸手当:時間外手当、通勤手当、住宅手当等
※ご経験、スキルを考慮の上最終決定します。
※役職者は時間外手当、子ども手当支給対象外です
※休日又は深夜労働に対して支払われる割増賃金率:所定時間外30%/休日35%/深夜40%

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

出光興産株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

出光興産株式会社