工場設備管理(未経験歓迎)

ミヨシ油脂株式会社

正社員

勤務地

兵庫県 神戸市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【年休120日/設備保全・管理・更新業務を通じて工場運営を支えるプロフェッショナルを募集/スキルを活かし幅広い業務に挑戦可能/残業・夜間勤務ほぼなし】

■業務概要
同社の神戸工場工務・環境課に所属し、工場全体の保全・管理・更新業務を担当します。協力会社や他部署との調整が多く、コミュニケーション能力や段取り力が求められるポジションです。工場運営を支える重要な役割を担いながら、知識やスキルを深めていける環境です。

■業務詳細
工務環境課の業務は6つの大きな柱で構成されています。具体的には以下のような業務をお任せします:

(1)工場保全業務(工事、機器、部品発注業務)
∟工事や機器・部品の発注、修繕工事の管理などを実施。
(2)ボイラ設備運転管理業務
(3)受変電設備の管理業務
(4)排水処理設備運転管理業務
(5)新規更新設備の導入検討並びに実施管理業務
(6)官庁届出書類及び報告書作成業務
∟大気・水質・省エネルギー等の官庁向け報告書作成。
設置届出や変更許可申請等の届出申請

分担して専属で業務を担っており、お互いにサポートもし合う事で成り立っています。
まずはその道のプロとして自分の得意分野やスキルを最大限に発揮していただき、他の業務にも興味を持ち、積極的にそのスキルを取得していただくことを期待しております。

■教育体制
入社後は業務に応じた丁寧な指導を受けながら、得意分野を活かして専門性を発揮できます。また、業務範囲を広げていく中で、他の課員と協力しながらスキルを高められる環境が整っています。

■組織構成
全7名。内訳 課長(50代男性)、係長(40代男性)、課員5名(男性)
30代から50代を中心に構成されています。

■就業環境
基本は土日祝休み(工場カレンダーに準じる)で年間休日は120日。有給休暇は初年度から即時付与され、時間単位での取得も可能です。

残業はほとんどなく、夜間勤務もめったに発生いたしません。就業環境を意識して就業されたい方歓迎です。

当番制で休日に実施する工事の立ち合いがございます。(月2回程度)
年末年始を含む年に3回ある長期休暇に於いても、休日出勤があります。(年末年始は各1日必須:当番制)
∟休日手当もあり、代休も取得できる環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか必須 《職種未経験歓迎》 《業種未経験歓迎》
・電気のバックグラウンドをお持ちの方
・電気に関する実務経験をお持ちの方

■歓迎条件
・設備設計や図面作成(CAD)の経験
・官庁向け申請業務の経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
440万円~570万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~350,000円

<月給>
260,000円~350,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※別途残業代
※年収について、扶養手当がついた場合は上記に+28万円/年
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ミヨシ油脂株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

ミヨシ油脂株式会社