株式会社愛河調査設計
愛知県 名古屋市
正社員
年収23万円
1週間前
【具体的には…】
土地や建物の調査を通じて、個人・法人の財産を守ります。「補償業務」「影響調査」の2つが主業務です。
(1)補償業務:
道路を拡幅(幅を広げる)の際など、その先に民家やお店がある場合は譲渡などをお願いする必要があります。そこで必要な計算や資料の作成を行います。
◆調査先との日程調整
◆土地や建物の評価・補償額の計算
※民家の場合は…土地の広さや家屋の材料、築年数、間取りなどから計算
※お店などの場合は…民家と同様の計算または閉店の際に発生する損失などを計算
◆移転計画の立案など、役所へ提出する資料や図面(CADを使用)の作成(譲渡に関する交渉は役所が行います ※まれに同席する場合もあり)
(2)影響調査
住宅街の近くなどで、工事(地面に穴を掘るなど)を行うと、振動で地盤が沈むなどの可能性があります。それらの影響の有無を調査する業務です。
◆調査先との日程調整
◆建物や地盤の損傷具合いの調査(現場の撮影)
◆図面の作成や役所へ提出する資料・図面(CADを使用)の作成
※調査期間は民家の場合は1日ほど、工場など大規模な場合は数週間ほどです(規模による)
※調査数は1件~3件/日ほど
【入社後の流れ】
まずは入社研修を通じて、業界や業務に関する基本知識を学んでいただきます。その後、OJTを中心に機器の扱い方や専門知識、全体の流れを少しずつ身につけていきましょう。CADなどのオフィスで用いる技術もイチからお教えします。
【応募条件】
◎基本的なPCスキル(ExcelやWordの基本操作ができるレベルを想定)
◎普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
【こんな方にピッタリ!】
◎手に職をつけたい方
◎社会に貢献できる仕事がしたい方
◎モクモクと作業を進めるのが好きな方
◎着実に自身のペースで成長したい方
<歓迎条件>※必須ではありません
・補償業務管理士の資格をお持ちの方
・建築に関する知識
月給23万円~
※経験やスキル、資格有無などを考慮し、決定します。
【年収例】
1年目:年収380万円
3年目:年収420万円
5年目:年収480万円
情報ソース: Doda