防災機器制御盤の機械構造設計・業界リーディングカンパニー(福利厚生充実)

能美防災株式会社

正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜700万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

防災設備/制御盤設計/全工程参画/社会貢献/チーム開発/新技術/量産化対応
社会の安全を守る防災機器の制御盤設計に携わり、仕様検討から製品化まで幅広い工程に関与できます。

職務概要:防災機器制御盤の設計エンジニア。仕様検討から量産化まで参画し、社会インフラを支えるやりがいある業務です。

■業務内容
各種自動火災報知設備の制御盤(火災受信機、中継器、周辺機器など)の機械構造設計を担当いただきます。仕様検討、製品設計、評価、量産化まで一連の工程を担い、外部サプライヤーや社内部門と連携しながら高品質で効率的な開発を推進します。3~7名のチームでプロジェクトを遂行し、成果を期日内に収めることで柔軟な働き方も可能です。

■業務の魅力
・仕様検討から量産化まで全工程に携わり、自身が設計した製品が社会インフラに導入されるやりがいがあります。
・空港や駅、商業施設など公共性の高い施設に設置され、社会の安心・安全に直結する責任ある役割を担えます。
・新しい技術や素材に触れ、設計の知見を広げながら成長できる環境です。
・防災分野という社会的意義の大きいテーマに取り組み、使命感と達成感を得られます。

■働く環境
プロジェクトは小規模チーム体制で進行。期日内に成果を出すことを重視しており、メリハリをつけた柔軟な勤務が可能です。

■働き方
柔軟に働ける体制が整っており、効率的に成果を上げることができます。

■キャリアパス
機械設計エンジニアとして専門性を深めつつ、将来的にはプロジェクトリーダーとしてチームを率いる道もあります。多様な工程に関与する経験を通じ、設計スキルとマネジメント力を段階的に磨けます。

■働き方:
・想定残業時間約20~30時間
・リモートワーク、フレックス積極活用中!
・設計や書類作成は在宅/試作は出社をイメージしております。
・出張は、多くて月1回ほど(日帰り~1泊)発生する可能性があります。転勤は当面はございません。

■当社について:
創業から約100年間、生活様式の変化と共に変わってきた防災へのニーズを的確に捉え、事業領域を拡大し続けて来ました。
その“総合力”が支持を集め、今日では住宅やオフィスビルはもちろん、トンネルや船舶、文化財など、実に多彩な施設に当社の製品が納められています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須:下記いずれか必須
・機械構造設計業務(3D CAD設計、樹脂用射出成型金型設計、板金設計など)に従事されていた方(実務経験2年以上)

■歓迎条件:
・樹脂射出成型部品や金属ダイカスト部品、板金部品の設計経験
・2次元CAD、3次元CADでの構造設計経験(AutoCAD、Solidworksなど)
・各種解析・シミュレーション(流体、光、強度など)の経験(Solidworks Simulationなど)や知識
・機械工学、工業デザインの知識

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~438,000円

<月給>
250,000円~438,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※年齢とスキルを考慮のうえ、決定します。

賞与:直近3年の組合員への支給実績は6.2ヶ月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

能美防災株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

能美防災株式会社