Daigasエナジー株式会社
大阪府 大阪市
正社員
年収450万円〜700万円
4日前
~年間休日122日/残業平均20h以下/Daigasグループの基盤会社/省エネに寄与する設備/キャリアパス多数~
■部署について:
当社は、複数の建物に対して1つのプラント(エネルギーセンター:略称EC)から冷水・温水・蒸気を送って
冷暖房を行う地域冷暖房事業(熱供給事業)を行っています。
今回募集させて頂くポジションでは神戸ハーバーランド・六甲アイランドECに設置する機械、電気設備の機能を維持するため、
設備更新も含めた整備計画の立案ならびにその実施業務をご担当頂きます。
■詳細:
・定期整備や修繕工事の対応
(社内向けの説明資料や工事の仕様書作成、発注、工事の進行管理や完了確認など)
・予算の計画と管理
(予算作成、中期計画、大型設備更新計画の立案や進捗管理)
・トラブル対応
(仮修繕や原因を調査して再発防止策を検討)※必要に応じて本格的な修理も実施
・安全管理や品質管理など、所長の業務を補助
・環境やエネルギーに関する法律に基づく届出や報告書の作成
・運転状況の把握と計画
(エネルギー使用量や設備の稼働状況を把握や、効率的な運転計画の立案)
・省エネ、効率化の提案
(機器の性能に応じた最適な運転方法を提案や無駄な設備の削減など)
・その他、IoTの導入による業務効率化や脱炭素に向けた取り組みの検討
■当社の特徴
・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。
・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
設備の運転管理(操業、オペレーション)の経験がある方(ターボ冷凍機、ガス吸収冷温水機、ボイラなど)
■歓迎条件:
・大学、高校専門学校、工業高校の「機械系」の卒業
・電気主任技術者、エネルギー管理士、公害害防止管理者などの資格保有
<必要資格>
歓迎条件:エネルギー管理士電気、エネルギー管理士熱、電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、公害防止管理者大気関係第1種公害防止管理者、公害防止管理者大気関係第2種公害防止管理者、公害防止管理者大気関係第3種公害防止管理者、東京都公害防止管理者一種、東京都公害防止管理者二種
<予定年収>
450万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円
<月給>
250,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により決定
■賞与実績:年2回(6月・12月)/4ヶ月分
※別途、利益還元賞与あり(6月)
【年収例(平均)】
20代後半/514万円
30代/575万円
40代/728万円
※残業・特別賞与・その他手当含む金額の例となります(残業平均20h程度)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda