土壌調査技術者募集!土木学科卒歓迎、年間休日120日以上、育児休業取得率100%

株式会社環境総合リサーチ

正社員

勤務地

京都府精華町

雇用形態

正社員

給与

年収380万円〜470万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 車通勤OK 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

\長期出張なし!土木学科卒の方歓迎です!/
◎大手建設コンサルタントグループの土壌調査部門!
 建設工程の上流部分にあたるので働き方も整います!
◎男性社員の育休取得率100%!社員の長期定着の環境づくりに注力してます!
◎出張エリアは関西・中四国・九州までありますが、頻度は月2,3回で、期間も最長で2週間程度です。
 
当社では水質・底質調査、土壌調査、ダイオキシン類分析、飲料水検査、空気環境測定など多岐にわたる業務がありますが、今回はその中でも土壌調査の専門技術者としての業務をお任せします。

■職務内容:
土壌調査・環境調査等を行う当社の技術者として主に下記業務をお任せいたします。
・土壌調査における技術対応(民間及び官庁対象)
・顧客依頼による土壌調査の打ち合わせ、計画作成、現場対応、結果とりまとめから報告

■魅力的な働き方:
・残業は月20~30時間程度、社外での土壌サンプリングの工程管理が主な業務となっております。
業務の流れは、土壌調査受注後、「過去の地歴調査→調査計画→土地サンプリングの立ち合い→結果とりまとめ報告書作成→顧客説明」までが同社の土壌汚染調査業務全体フローになります。
・お客様との打ち合わせについてはWEB会議ツールを使用することにより業務効率化を図っており、宿泊を伴う出張は年に数回程度になります。その為、時間が創出され、土壌調査のスペシャリストとしての提案力を磨く事が可能となっております。
※月2,3回程度出張が発生します。(最長1~2週間程度)

■組織構成について:
土壌調査の専門技術者は現在、全社組織として構成されております。入社後は資格取得を支援。
資格取得いただき専門性が高まってくると、内勤メインの分析業務に移っていただきます。
長期的にしっかりと経験を積みスキルアップすることができます。

■当社について:
当社は環境調査、測定分析をはじめ、各種産業に必要なさまざまな調査や都市づくりの分野まで幅広い活動を行っております。
「行政からの指示に何をしていいかわからない」とお悩みを持つ多数の企業に対し、今以上にお応えできるよう今後も成長を続けていきます。この成長フェーズを一緒に支えるメンバーを募集します。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・土木学科卒の方
■歓迎経験
◇土壌・地質に関する調査業務経験、あるいは資格をお持ちの方

<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
380万円~470万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~260,000円

<月給>
210,000円~260,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■年収:上記年収は月給、所定外労働手当(月30時間想定)、理論上の賞与を合算した金額になります。
■残業手当:残業時間に応じ別途支給
■賞与:年3回(昨年度実績3.0か月分)
■昇給:有※1月あたり400円~8,900円(過去実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社環境総合リサーチ
情報ソース: Doda

企業情報

株式会社環境総合リサーチ