株式会社誠和設計事務所
大阪府 大阪市
正社員
月給23万円〜39万円
1週間前
※橋梁の設計を手がけ、「鋼橋」の上部構造の設計・製図に特化している当社。
※CADオペレーターは他業務からの転職された方ばかりです。
未経験から始められます。
<製図を手がける橋梁について>
設計を行なっているのは、河川にかかる橋や高速道路の高架橋、小さなものであれば街中の歩道橋など。近年は、橋梁の老朽化に伴う耐震補強や補修の仕事が増えてきています。
<入社後の流れについて>
まずは、橋の呼び名や材料など橋梁に関する専門知識を覚えていきましょう。
その後、先輩社員がつきっきりで仕事の進め方を指導します。わからないことは何でも質問することが可能。簡単な作図からはじめ、少しずつできる仕事を広げていきましょう。
入社2ヶ月~半年後には、ある程度ひとりで作図できるようになることが目標です。
【仕事の全体的な流れ/★をお任せ】
▽大手建設コンサルタント会社や橋梁製作メーカーなどから依頼を受ける
▽社内の設計担当者が設計を実施
★設計条件や計算結果に基づき、CADソフトで図面を作成
>>作図する橋の構造によりますが、1枚の図面作成にかかる時間は半日~数日程度。計算ソフトが自動で作図した図面の手直しをしたり、自動ではできない部分の編集を行なったりします。慣れるまでは図面の一部を担い、慣れてきたら1枚まるごと担うイメージです。
>>案件は1名で担当することもあれば、複数名で担当することも。たとえば200~300枚の図面が必要になる案件の場合、4~5名で図面作成を手がけます。他のスタッフとコミュニケーションを取り、仕事を進めます。
>>製図の段階で、「この寸法ではおさまらないから、部品を小さくしておこう」などを考え、設計担当者に提案することも。決まった通りに製図するだけではない、やりがいがあります。
【1】高校・高専卒以上
【2】算数・絵が得意な方
以下の方は特に優遇します!
◎土木・機械・建築の学部で学んだ知識を持っている
◎土木・機械・建築関連の仕事 に従事した経験を持っている方
◎設計業務の経験がある
◎CADを使った経験がある
◎BIM/CIMの経験がある
◎コツコツと進める作業が好き
※社会人経験や就業ブランクは問いません。
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。
上記額にはみなし残業代は含みません。※超過分は全額支給します。
大阪メトロ 本町駅【四つ橋線側】 22,23番出口
四ツ橋筋を南方向に徒歩5分
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得手当あり
◇ 服装自由
◇ 産休・育休実績あり
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ オフィスでの座席間隔確保
情報ソース: エンゲージ
橋梁設計業務(国交省,NEXCO,自治体) 鋼橋の線形計算・設計計算・構造解析・図面作成・照査業務