社会教育の守衛

独立行政法人 国立青少年教育振興機構 国立大雪青少年交流の家

アルバイト・パート

勤務地

北海道 美瑛町

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給701円

掲載日

2日前

特徴・待遇

警備業務 時給 雇用保険 労災保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月21日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

旭川公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

社会教育

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0103-613312-9

事業所名

独立行政法人 国立青少年教育振興機構   国立大雪青少年交流の家

所在地

北海道上川郡美瑛町字白金

従業員数

625

事業内容

主に青少年、青少年教育関係者を受け入れ、教育的支援(研修支援
事業)やボランティア活動、就労体験の機会を提供するなど、
教育プログラムの企画・実施を行っています。

会社の特長

昭和41年に国立青年の家として文部省(現文部科学省)により
開設。 現在は、全国28施設ある国立青少年教育振興機構の
一施設として、健全な青少年の育成に努めています。

代表者名

山下 達也

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)

就業場所・応募要件

就業場所

北海道上川郡美瑛町字白金

最寄り駅

国立大雪青少年交流の家 バス停/駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

0分

週所定労働日数

3

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

701円〜701円

その他の手当等付記事項

・深夜手当 1,227円/日
*減額率34.92%
※断続的労働従事者に対する適用除外許可済
※断続的労働に従事する最低賃金の減額の特例許可済

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

高橋 成嘉

特記事項

特記事項

*マイカー通勤:無料駐車場あり
*春と秋の消防訓練は参加していただきます。(時給1,086円)
*60歳以上の方も歓迎しています。

事業所からのメッセージ

大雪青少年交流の家では、来所される青少年やご家族が安心して活
動できるよう、施設を見守ってくださる守衛職員を募集しています

子どもたちや利用者の「安全」を守る、大切なお仕事です。
自然豊かな環境で、地域に貢献しながら一緒に働きませんか?

情報ソース: Hello Work

企業情報

独立行政法人 国立青少年教育振興機構 国立大雪青少年交流の家

主に青少年、青少年教育関係者を受け入れ、教育的支援(研修支援 事業)やボランティア活動、就労体験の機会を提供するなど、 教育プログラムの企画・実施を行っています。