小城市役所
佐賀県 小城市
アルバイト・パート
月給0万円
2週間前
地方公共団体
地方行政機関
【時給換算】月額×12ヶ月÷(29時間×52週)ー
(7.25時間×休日19日)
*時間外勤務がある場合は、時間外手当で対応します。
*健康保険は地方職員共済に加入します。
*雇用期間について:通算契約期間3年/更新回数上限2回まで
*ハローワークからの事前連絡後、応募書類を事業所まで郵送してください。書類選考後、面接日時等を連絡します。
*応募申込書は小城市HP「地域おこし協力隊」よりダウンロードしてください。【提出書類】ハローワーク紹介状、応募申込書、普通自動車運転免許証写し、住民票の抄本(募集要件あり)詳しい募集要件については小城市ホームページを確認ください。
*一次選考(書類審査のみ)合格者を対象に2泊3日のおためし地域おこし協力隊に参加いただき、現地で二次選考を実施します。
日程:令和6年11月7日(金)~11月9日(日)場所:小城市内
※詳細については、一次選考結果を通知する際にお知らせします。なお、二次選考に要する宿泊費は小城市負担しますが、交通費等は個人負担となります。
☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆
今回の業務の大きな目的は、小城市民や市内の事業者へカーボンニ
ュートラルを普及啓発すること。最初は、小学生と連携した取り組
みから始めていき、徐々に大人や事業者も巻き込んでいくイメージ
です。
カーボンニュートラル・脱炭素の取り組みは、地方行政や経済にお
いて、これからより一層求められていく先駆的な分野です。脱炭素
の重要性や具体的手法、経営判断についてアドバイスできる専門知
識を備えたプロフェッショナルを目指すことができます。
<具体的に体験できること・身につけられそうなスキル>
・脱炭素に関する実務経験ができる
・脱炭素経営の現状に触れることができる
・教育現場に関わることができる
・市役所、地元企業の働き方が分かる
・スキルアップ、資格取得を目指せる
・情報発信のノウハウが身に付く
・調整力、営業力が身に付く
情報ソース: Hello Work
地方公共団体