インフラ・工場の資料作成

太平洋セメント株式会社

正社員

勤務地

北海道 北斗市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【マイカー通勤可/日勤のみ/年休123日プライム上場(旧東証一部上場)/インフラの根幹を支える基礎資材の業界トップクラスのリーディングカンパニー】

■職務内容:
セメント工場における安全担当およびTPM担当をお任せします。
工場安全管理の旗振り役として、様々な危険リスクに対する仕組みを整えていくことがミッションです。
現場を見回り、安全に関するリスクや改善点について作業員への教育・丁寧なコミュニケーションが必要とされます。
◇安全担当業務
・安全衛生活動(OSHMS)事務局:場内会議の資料作成、司会、議事録作成
・工場従業員ならびに工場入構者向け安全教育:ピーク期間あり(3月~4月、9月~10月)
・安全活動に関する各部署から提出物のデータ入力、取り纏め:リスクアセスメント、ヒヤリハット、ほか提出事案の進捗管理
・資格、講習会関係の取り纏め:函館労働基準協会、ボイラ・クレーン協会主催の資格、講習会の案内配信、各部署からの申し込み手続きの補助
◇TPM(総合的生産保全活動)事務局業務
※TPMとは、工場における設備管理と生産性維持のためのマネジメントシステム
・各職場におけるTPM活動の進捗管理の取り纏め等
・工場QC発表大会の開催運営:開催案内及び日程調整、大会要旨集の作成、開催準備、など                                    ※QC活動とは現場の従業員が小集団で品質管理や改善に取り組む活動。
<ご入社後について>
ベテランの先輩社員からOJTをメインで業務をキャッチアップいただける環境があります。入社時はセメントに関する知識などは特に必要なく、入社後に十分学ぶことが可能です。

■組織構成:
50代後半~60代前半の計3名がおります。(派遣社員1名を含む)

■当社について:
当社は国内セメント販売シェア約35%を占める業界のリーディングカンパニーであり、社会インフラの根幹を支える基礎資材(セメント・コンクリート・骨材等)の供給を通じて広く社会に貢献しています。また、当社の拠点は国内のみならず海外にも広がっており、今後も環太平洋地域を中心に様々な事業を積極展開していきます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産現場/工場や建築現場での安全管理業務経験または生産現場/工場や建築現場でのTPM業務経験がある方
※経験イメージ:ゼネコンでの現場管理業務、プラントなど規模の大きい生産設備における安全管理の経験など
・普通自動車免許
・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
■歓迎条件:
・RSTトレーナー資格

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
574万円~777万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):293,000円~395,000円

<月給>
293,000円~395,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記予定年収は賞与2回分及び月30時間分の残業代込み

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

太平洋セメント株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

太平洋セメント株式会社