特定非営利活動法人 とこっ子
愛知県 常滑市
正社員
月給22万円〜24万円
19時間前
法人設立より11年で、6ヶ所の社会福祉事業所を運営しています
。児童福祉法に基づく保険事業で、絶えず待機児童がおり、「常滑
に発達に偏りのある児者の楽園を!」をビジョンに活動していま。
非営利なので、多くの助成金が取れており、法定規準の3倍の人員
配置で、有給取得率が高く、研修費用は宿泊費まで法人負担で個々
のスキルアップを応援しています。気楽な空気を大切にしてます。
常滑で生きにくさを抱える子どもとその保護者への支援を始めて1
2年目になります。最近関係機関から「奇跡のNPO」と言われま
した。10年間ほどでの規模の拡大とスタッフの多さに加え、毎年
のように新卒者が入職している状況が、「普通ではない」というの
です。言われてみれば毎年実習生を数人受け入れ、その中からバイ
トで残る学生がいて、さらに春には1人から2人の新卒生が入って
くるという流れが数年続いております。「NPOは将来不安」なん
てことは全くありません。うちは定着率も高いですし、産休をとっ
て復帰してくるスタッフが今年だけでも3人います。この業界では
珍しく男性職員が4割を占めています。常滑市市内に幼児から成人
までの8か所の事業所があり、外部研修の受講率は知多地区でもト
ップクラスです。法人内での研修も毎月ありキャリアアップや自信
につながっています。常滑市の子育て講座の委託も受けており、地
域に根を張り風通しに自信を持っています。利用児童の保護者さん
が多く働いているなど、裏表を作りようのない環境です。 男子
会も有ったり、バーべーキュー大会やスポーツ大会など遊び好きな
職員が企画するイベントもありますよ~。愛知県外の出身者も多い
ので、新しく交友関係を結びやすい環境です。もちろん主婦や中高
年者もいます。是非見学に来てください。言葉だけではないことが
分かると思います。
情報ソース: Hello Work
法人設立より11年で、6ヶ所の社会福祉事業所を運営しています。児童福祉法に基づく保険事業で、絶えず待機児童がおり、「常滑に発達に偏りのある児者の楽園を!」をビジョンに活動していま。