弁理士法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
大阪府 大阪市
正社員
月給20万円〜60万円
4年前
特許・商標・意匠・著作権等の知的財産業務における各種事務処理を担当していただきます。多様な業務と、様々な経験や能力を有する先輩所員との交流を通じて、実務経験者の方はもとより、実務未経験者の方にも、知財専門家の道を追求できる環境を提供します。
〔主な業務内容〕
・日本国特許庁、各国特許庁に対する各種手続書類作成業務。
・各国提携事務所とのコレポン業務。
・クライアント宛各種書類作成業務。
・期限、年金等各種管理業務。
・電子包袋、データベース入力業務。
・各部サポート業務。
業務内容は多岐に渡るため、適正や能力に応じて担当業務が割り当てられます。高度な専門知識を習得することもでき、スキルアップに励むことにより、スペシャリストとして活躍することも可能です。
ご希望や適正に応じて国内業務/海外業務を担当していただくため、英語力は必須ではありません。もちろん、英語力を活かしたい方も歓迎します。
常に向上心をもって知識やスキルを身に付けようとする意欲のある方を求めています。
知的財産権のプロとしての力量を高めるうえで、専門知識の継続的な習得が重要です。
経験者の方はもとより、未経験者の方も歓迎します。
〔応募資格〕
・大学卒業以上
・パソコン操作(Word,Excel)。
※英語力は必須ではありません。英語力を活かしたい方も歓迎します。
・大阪メトロ堺筋線/谷町線「南森町駅」3番出口直結。
・JR東西線「大阪天満宮駅」も上記「南森町駅」に隣接。
◆年齢・経験・能力を考慮のうえ優遇します。
・昇給/年1回。
・賞与/年2回。
・交通費支給。
・各種社会保険完備。
・退職金制度あり。
・所内教育制度充実。
・原則転勤なし。
◆女性の活躍を支援します。
・女性所員も多数在籍(全所員の約1/2)。
・産前産後休暇はもちろん、育児休暇を取得しやすい環境整備。
・育児との両立を支援するため「短時間勤務制度」を採用。
・「短時間勤務制度」は同一労働同一賃金を実践。
◆100歳対応の人生設計が可能な労働環境を整備しています。
・当所に勤続しつつ年齢を重ねた所員について、自身の「能力」・「健康」・「やる気(高いモチベーション)」を維持していただければ、70歳以上でも勤務続行が可能な労働環境を整備。
・年齢層は20歳代~40歳代が中心であり平均年齢は30歳代前半。
◆所員の健康増進策「運動報奨金」制度を設けています。
・各自に運動を奨励し、目標値到達者には運動報奨金を支給。
情報ソース: エンゲージ