理工系大学卒業・資格の営業スタッフ・営業(未経験歓迎)

株式会社 東都冶金

正社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員

給与

年収305万円〜550万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 未経験者歓迎 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 固定時間制 5時間 正社員

基本情報

職種

営業スタッフ

仕事内容

業務内容


 物価と連動して毎年昇給!
 社員の生活を守る独自の給与制度。

当社の大きな特徴は、神奈川県の物価指数に連動して毎年10月にベースアップを行なう給与制度。景気の波に左右されず、安定した生活基盤を築けます。退職金制度や資格取得支援、人間ドック費用補助など、手厚い福利厚生で社員一人ひとりの人生を長期的にサポートします。

*―――――――――――――――――*
 暮らしを、社会を、”熱”で支える誇り
*―――――――――――――――――*
私たちが手掛けるのは、金属に熱を加えて性質を変化させる「熱処理」。硬さや強度、耐久性を高めることで、あらゆる製品の品質を向上させる、モノづくりに不可欠な技術です。製造業を根幹から支え、産業の発展に貢献するやりがいを実感できます。思わぬ所で自社の技術が活かされた製品を目にした時の感動はひとしおです。

~~~~~~~~~~
 具体的な仕事内容
~~~~~~~~~~
製造技術部で真空熱処理/HIP処理を担当します。 
個々の案件ごとに、処理条件、納期、金額等を決め、製造技術部門に引き継ぐまでの一連の流れを担当します。

個々の案件ごとに、処理条件や、治具、配置を決め、熱処理装置を操作して、処理後に 製品を検査するところまでの一連の流れを担当します。

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 3年かけて、じっくり育てます。
_______________◢
入社後は、先輩社員が丁寧に指導。簡単な作業から始め、少しずつ仕事の幅を広げていきましょう。独り立ちの目安は3年。焦らずあなたのペースで成長できる環境です。業務に必要なクレーンやフォークリフトなどの資格は、会社の支援制度を利用して取得可能。未経験から着実にスキルアップできます。

応募資格

応募資格詳細

応募資格
 工業系高等専門学校、理工系大学卒業
 年齢、性別は不問です。
 将来的には部門のマネジメントさらには経営に参画する意欲のある方大歓迎です。
 殆どの方が熱処理の知識がない状態からスタートしています。
 定年は60歳ですが、再雇用で65歳まで働けます。

歓迎スキル・資格等
 様々な機械装置を駆使した製造プロセスの過程で当社の熱処理を行うので、機械工学科卒業した方、マシニング加工/3Dプリンタ/CAD/CAM等の経験等の強みがある方大歓迎です。

給与

給与形態

年俸

給与額

305万円 ~ 550万円

給与備考

年俸制
★物価連動型のベースアップを毎年実施

役職者には、「基本給」に加え「役職手当」と「見做し残業手当」が支給されます。
見做し残業時間は義務ではありません。 
見做し残業時間を超えた分は時間外手当が支給されます。
主任 役職手当15,000円/見做し残業10時間分
係長 役職手当25,000円/見做し残業15時間分
課長 役職手当35,000円/見做し残業20時間分
部長 役職手当50,000円/見做し残業25時間分

 年収事例(工業系高等専門学校卒業、賞与込み)
  入社時  年収326万円
  5年後  年収393万円
  10年後 年収444万円

 年収事例(理工系大学卒業、賞与込み)
  入社時  年収376万円
  5年後  年収449万円
  10年後 年収505万円

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

東急新横浜線 新綱島駅より臨港バス(鶴03系統鶴見駅西口行き)約10分 駒岡で下車
東急新横浜線 新綱島駅より臨港バス(川51系統川崎駅西口行き)約10分 一の瀬で下車

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

待遇・福利厚生

待遇

福利厚生
 雇用保険
 労災保険
 厚生年金
 健康保険
 交通費支給(上限30,000円)
 資格取得奨励金制度
 見做し残業手当支給制度
 時間外手当
 人間ドック費用補助制度
 マッサージやスポーツ等のリフレッシュ費用支援制度
 懇親会等支援制度
 退職金制度

※感染症対策として以下の取り組みを行なっています
■定期的な換気
■オフィスでの座席間隔確保

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社 東都冶金

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社 東都冶金

 最先端の航空・宇宙・防衛・半導体の分野で使われる金属材料に、真空熱処理/HIP処 理を行い、物性/形状を意図したとおりに変化させたり、加工します。    真空熱処理は、処理材料の硬度調整、磁気調整、応力除去、歪補正等を目的とします。    HIP(熱間等方圧加圧法)処理は、処理材料の内部…