株式会社堀場製作所
京都府 京都市
正社員 、 派遣社員
年収400万円〜800万円
2週間前
~自動運転ロボットやエンジン、車体計測機器の組み立て、校正や検査/自動車計測オートメーション製品/プライム上場/関西UIターン歓迎/残業時間10時間~
■仕事内容:
・電動化・新領域関連も含めた自動車計測オートメーション製品の生産をご担当いただきます。
・具体的には、海外製品である動力計測機の日本ローカライズ対応や、自動運転ロボットやエンジン、車体計測機器の組み立て、校正や検査をお任せいたします。大型プロジェクトであれば、システム組み合わせチェックなどを実施します。
・ものづくりをするだけでなく、製品のQCD向上と安定供給を目指して、納期管理、原価低減活動、品質改善活動、効率化改善なども担っていただきます。
■仕事の流れ:
(1)生産工程におけるQCD管理:
・社内のオーダープロセスに沿って生産品の受入、組立、検査、出荷業務を担当
(2)生産改善:
・設計部門や協力会社と協力し、生産業務における改善および手順書の整備などを担当
■入社後の進め方:
・入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。
■働くスタイル:
・日々の工程に沿って生産業務を担当し、出荷前の検査においては上長による最終検査合格をもって出荷判断となります。
・設計変更や生産部材の入荷遅れなどが発生した場合に生産管理を通じて工程の見直しを実施することや繁忙期におけるチーム内での担当者変更などは日々のミーティングによりチーム内で調整をしながら作業を進めていきます。
■組織構成:
・システムプロダクト部全体:58名(5チーム)
(配属予定)MCT/TAS Productionチーム:11名
・社員10名(20代2名、30代3名、40代3名、50代2名(うち1名チームリーダー))
・派遣社員:1名
※現行事業強化および10年後を見据えた新たな事業における生産を担っている部門。
・なかでも今回募集する「TAS(テストオートメーションシステム)ビジネス領域」は自動車試験およびカーボンニュートラル領域での水素ビジネスにおける製品の制御・計測を司るもので社内でも重要視されている領域となります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・組立業務と、検査機器や設備を使用した経験
<予定年収>
400万円~800万円
<賃金形態>
月給制
試用期間中も待遇・条件に差異はございません。
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円
<月給>
250,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
*これまでのご経験、適性に応じて決定致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
※管理職の年収イメージ:850万~
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda