住友化学株式会社
東京都 中央区
正社員
年収450万円〜1,000万円
9時間前
【100年以上の歴史有/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】
<部署の特徴>
当社の計装チームは、化学プラントに設置される計装機器(温度計、液面計、流量計など)やプラント制御用コンピュータの設計、保全、工事管理を通じて、プラントの安全性・効率性・信頼性を支える重要な役割を担っています。これらの業務を通じて、プラントの安全・安定稼働と品質向上に貢献することが私たちの使命です。
<担当業務>
実務担当者として、プラントエンジニアリング業務を実施するポジション。将来的には部下を率いてエンジニアリング業務を推進する。
・設計業務:
プラントの特性や運用条件に基づき、最適な計装機器を選定・手配します。
プラント制御用コンピュータのシステム構成を決定し、手配します。
計装機器の設置工事の設計(配線図、配管図の作成手配)を行い、工事手配をするとともに設置工程計画を立案します。
・工事管理業務:
設置工事が計画通りに進捗するよう、現場の進行状況を管理します。
工事の品質、安全性、スケジュールを確実に確保します。
・保全業務:
計装機器の故障時に迅速な原因究明・修繕手配を行います。
故障を未然に防ぐため、定期的な検査や予防保全計画を策定・実施します。
製品の品質を維持向上させるため、計装機器の校正方法、計画を作成し、実行管理します。
<やりがい>
計装技術者の仕事は、化学プラントの安全で効率的な運用を支える重要な役割を担っています。以下は、この職種ならではのやりがいです。
・プラントの安定稼働を支える責任感
計装機器は、プラントの運転状況を正確に把握し、制御するために欠かせないものです。温度や流量、液面などのデータを通じて、プラント全体の安全性や効率性を維持することに貢献できます。自分の仕事がプラント全体の安定稼働に直結するという責任感と達成感を味わえます。
・チームでの仕事の充実感
設計、工事管理、保全といった業務は、他の技術者や現場スタッフとの連携が不可欠です。チームで協力しながら目標を達成することで、仕事の充実感を得ることができます。また、現場でのコミュニケーションを通じて、多くの人と関わりながら成長できる環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・制御工学の専門知識、工場、プラント設計・建設・保全に関わる知識経験を保有していること。
・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持っていること。
■歓迎条件:
・大学において制御系の知識(制御工学、情報工学、制御回路など)を習得していること。
・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの計装設計または保全業務経験を有してる
・高圧ガス、危険物、エネルギー管理、公害関連、消防設備士、計量士、電気主任技術者などの資格
<必要資格>
歓迎条件:エネルギー管理士電気、エネルギー管理士熱、電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、消防設備士甲種、消防設備士乙種、一般計量士
<予定年収>
450万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~520,000円
<月給>
280,000円~520,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■上記は一例であり、経験・スキルを考慮して規定にから決定します。
■管理職採用の場合は残業手当はございません。
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda