農林水・確保の総合事務

福島国際研究教育機構

契約社員

勤務地

福島県 浪江町

雇用形態

契約社員

給与

月給29万円〜35万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

契約社員 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり フレックスタイム制

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

相双公共職業安定所 富岡出張所

オンライン自主応募

不可

産業分類

自然科学研究所

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0712-005827-5

事業所名

福島国際研究教育機構

所在地

福島県双葉郡浪江町大字権現堂字矢沢町6番地1 ふれあいセンターなみえ内

従業員数

91

資本金

1億円

事業内容

ロボット、農林水産業、エネルギー、放射線科学・創薬医療、放射
線の産業利用及び原子力災害に関するデータや知見の集積・発信に
関する研究開発並びに成果の産業化・社会実装、人材育成・確保等

会社の特長

福島国際研究教育機構は、福島復興再生特別措置法に基づき、令和
5年4月1日に設立された特殊法人です。福島をはじめ東北の復興
を実現するための夢や希望となることを目標としています。

代表者名

山崎 光悦

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

福島県双葉郡浪江町大字権現堂字矢沢町6番地1

最寄り駅

JR常磐線 浪江駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 第一種衛生管理者 あれば尚可 第二種衛生管理者 あれば尚可

必要なPCスキル

Word、Excel、PowerPointによる資料作成が可 能な方

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

298,800円〜355,200円

その他の手当等付記事項

各種手当の支給あり

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

募集要項・応募方法 ※ホームページを必ずご確認ください
提出期限・随時、応募を受け付けています(採用人数が「7選考等」に達した場合には応募を締め切ります)
望ましい条件・論理的思考力を有し、組織とともにチャレンジする意欲のある方・プロモーション・ブランディング業務を主導した経験のある方
備考・有給休暇採用日に2日付与し、以降経過月数により付与します
・「3 賃金・手当」管理職月額給与の例  355,200円~主査級月額給与の例  298,800円~
※能力・経験等を考慮し、調整のうえ決定します。
仕事内容:【変更範囲:変更なし】

情報ソース: Hello Work

企業情報

福島国際研究教育機構

ロボット、農林水産業、エネルギー、放射線科学・創薬医療、放射線の産業利用及び原子力災害に関するデータや知見の集積・発信に関する研究開発並びに成果の産業化・社会実装、人材育成・確保等