介護支援専門員(ケアマネージャー)募集|居宅介護支援事業所

社会福祉法人 軽井沢町社会福祉協議会

正社員

勤務地

長野県 軽井沢町

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜27万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月05日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

佐久公共職業安定所 小諸出張所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2011-614818-1

事業所名

社会福祉法人 軽井沢町社会福祉協議会

所在地

長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉4844番地1

従業員数

78

事業内容

社会福祉事業                        
介護保険事業

会社の特長

住民主体の理念に基づき地域の福祉課題の解決に取り組み、住民誰
もが安心して暮らすことができる地域の実現をめざす組織

代表者名

矢内 英男

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉4844番地1

最寄り駅

しなの鉄道 信濃追分駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

215,200円〜270,000円

その他の手当等付記事項

※初任給は、職歴に応じた加算があります。
寒冷地手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

佐藤 友晴

特記事項

特記事項

*正規職員の募集です。選考方法は、第1次選考(書類、業務適正調査票)、第2次選考(個別面接、作文)となります。
*本会ホームページに「正規職員募集要項」を掲載しておりますので、ご確認ください。
*軽井沢町社会福祉協議会では、「誰もが安心して暮らせる地域づくり」を目指し、住民の参加と支え合いによる福祉の町をつくるために様々な福祉事業を行っています。今回は、本会が運営している「居宅介護支援事業所」に勤務していだたける方を募集します。

事業所からのメッセージ

軽井沢町社会福祉協議会では、「誰もが安心して暮らせる地域づく
り」を目指し、住民の参加と支え合いによる福祉の町をつくるため
に様々な福祉事業を行っています。
カレンダー通り、土日祭日は休みです。
今回は、本会が運営している「居宅介護支援事業所」に勤務してい
だたける方を募集します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 軽井沢町社会福祉協議会

社会福祉事業                         介護保険事業