大学連携推進!教育プログラム開発・運営を担う特任・非常勤職員

国立大学法人 北海道国立大学機構(本部)

契約社員

勤務地

北海道 帯広市

雇用形態

契約社員

給与

年収34万円〜38万円

掲載日

21時間前

特徴・待遇

牧場 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年11月04日

紹介期限日

2025年11月18日

受理安定所

帯広公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

高等教育機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0104-918332-1

事業所名

国立大学法人 北海道国立大学機構(本部)

所在地

北海道帯広市稲田町西2線11番地

従業員数

302

事業内容

国立大学法人における教育・研究

会社の特長

学びの探求と実践力の向上に意欲と情熱を持つ多様な学生が、国内
外から北海道に数多く集う「実学の知の拠点」を形成し、地域社会
の発展に貢献します。

代表者名

長谷山 彰

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

北海道帯広市稲田町西2線11番地 国立大学法人北海道国立大学機構帯広畜産大学

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

340,000円〜380,000円

その他の手当等付記事項

*年俸額は学歴・職歴に応じ決定します。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

大川

特記事項

特記事項

採用日:令和8年 1月 1日(応相談)応募期限:令和7年11月18日(火)17:15(必着)応募書類:1.履歴書(高等学校入学以降の学歴、職務経歴、社会における活動歴)2.実施したいコーディネーター業務と任期中の活動計画(書式自由、A4サイズ1枚程度)<テーマ・キーワード例>大学による社会のニーズを活かした人材育成のあり方/大学学部および大学院教育における実践性の高度化/大学の社会連携における望ましいあり方
※地方大学・地域産業創生交付金事業の詳細は以下よりP7「4人材育成事業」をご確認ください。(https://www.chisou.go.jp/sousei/about/daigaku_kouhukin/pdf/250912_obihiro.pdf)【応募書類の提出方法】(郵送の場合)封筒に「融合教育コーディネーター応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留郵便で送付すること(メールの場合)提出後、2営業日以内に受信確認のメールが届かない場合、採用担当宛に電話連絡することM55

情報ソース: Hello Work

企業情報

国立大学法人 北海道国立大学機構(本部)

国立大学法人における教育・研究