株式会社錢屋アルミニウム製作所
大阪府 池田市
正社員
年収400万円〜600万円
2日前
【水質問題改善で社会貢献/研究開発ポジションのコアメンバーの募集/転勤無し】
グループ会社であるゼニヤ海洋サービス株式会社に出向となり、研究職としてご活躍いただきます。ゼニヤ海洋サービス:〒563-0035 大阪府池田市豊島南2-176-1
官公庁や建設コンサルタント会社向けに、海洋・ダム関連施設等のフローティングシステムや水質保全施設等の企画、設計、製作、施工管理を行う当社において、より製品の付加価値やコストパフォーマンスを高めるために研究開発部門を強化すべく新たな人員を募集致します。
■業務内容
・課題抽出条件-分析調査-研究-商品開発
・試験(工事業者が実施します)・取り付け(工事業者が行います)
■取引先
国交省関係機関
各都道府県のダム 全国600個 
民間施設など
■ 研究開発取扱商品
例:水質保全施設(アオコ問題・深層貧酸素化問題)
代表的な商品は、ダムや池のアオコを不活性化し、水質を改善するアオコ抑制装置です。例えば、ネオループという商品は水面周辺のアオコを吸引し、水圧で深い場所に移動させることでアオコに光が届かない状態を作り抑制、また水底に近く、酸素が少ない水に酸素を届け有害物質の発生を防いでいます。
・浮桟橋の設計
お客様の要望に応じた浮桟橋の設計を行っています。
■当社の特徴
当社は「コストパフォーマンス」と「発想力」が強みです。例えば、アオコを吸引する際には、プロペラを用いて装置の単価を下げ、求めやすい価格での提供を可能にしました。また、池のアオコを沈める凝集剤は当社が開発したもので、一時的に池の水質を改善させることが可能です。一時的ではありますが、瞬時にアオコを減少させる効果は特異性があり、多くのお客様に注目されています。
■ 入社後取り組んでいただきたいこと
現在の課題は水深の浅い「外堀やダム」におけるアオコ抑制装置の実装です。水深の浅い場所では水圧が小さいため、アオコを水底近くに移動させることが難しいのが現状です。そのため、来年ダムで実験を行うことを目標に水圧が小さい場所でもアオコを循環させることができる機能の開発に取り組んでいます。
■組織構成
現在は2名のメンバーが研究にあたっています。加えて、当社技術部のメンバーが案件ごとに関わりながら知見を共有しあい課題に向き合っています。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかが必須となります。
建設コンサルタントにて設計を行った経験をお持ちの方
ゼネコンにて設計・企画・開発を行った経験をお持ちの方
<予定年収>
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
■特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~300,000円
その他固定手当/月:56,000円
<月給>
306,000円~356,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。
※上記は想定残業込の想定年収です。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda