北海道の電気を支える電気工事士(電気工事業)

株式会社 北弘電社

正社員

勤務地

北海道 札幌市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜30万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

ホテル 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 住宅手当 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月01日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

札幌公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

電気工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0101-000873-0

事業所名

株式会社 北弘電社

所在地

北海道札幌市中央区北11条西23丁目2番10号

従業員数

228

資本金

1億円

事業内容

電気工事及び土木工事並びに建築に附帯する諸工事の設計・監督、
並びに請負、電気機械・一般産業用機械・管工事機材及び住宅設備
機器等の販売。

会社の特長

北海道に根付き、大規模施設の屋内配線工事や送電線・地中線・通
信線の敷設、発電所・変電所の設備工事などの電力インフラ関連工
事を総合的に行っています。

代表者名

佐藤 友昭

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

北海道札幌市中央区北11条西23丁目2番10号

最寄り駅

地下鉄 東西線 二十四軒駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

223,200円〜308,900円

その他の手当等付記事項

・住宅手当(世帯主/月1万7000円)
・家族手当(1子につき/月1万円)
・残業手当実費支給
・作業手当 3,000円/日 
(月15日作業に従事した場合、45,000円/月)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

5

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当者

特記事項

特記事項

*36協定における特別条項時間外労働の延長の具体的な内容により、1ヶ月45時間を超える時間外労働と休日労働が見込まれる場合、以下のとおり1ヶ月単位で限度時間を超えて時間外労働と休日労働をさせることができる・時間外労働が1月45時間を超えることができるのは年6回・時間外労働の合計が1年720時間以内・時間外労働と休日労働の合計が1ヶ月80時間以内
*入社日はご相談に応じます。
*諸手当住宅手当:世帯主に支給、家族手当:一子につき
*福利厚生エスコンフィールドシーズンシート、カフェテリアプラン、保養施設
*働きやすい企業として、北海道や札幌市から認定されています。北海道働き方改革推進企業(シルバー)札幌市ワーク・ライフ・バランスPLUS企業認定

事業所からのメッセージ

【北海道の電気を最前線で支える重要な技術職です】
未経験からチャレンジしたい方にも、技術習得までサポート体制を
整えていますのでご安心ください。
★北海道内の送電マン数は約390名…
 貴重なスペシャリストとして技術を身につけることができます。
★クレーン車やヘリコプター、ドローンなどを用いて工事を行いま
す。
 スケールの大きな仕事に携わることが出来ます!
★災害時には復旧作業を行います。
 頼れる救世主として、全道に電気を届けています。
【手厚い手当や福利厚生で働き甲斐と安心を両立できる環境です】
・道内出張は2週間程度
・長期出張中の場合は短期住宅や宿泊施設を提供
・日当支給あり2,650円/日 など 
(15日間出張日の場合、給与とは別途に39,750円支給)

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 北弘電社

電気工事及び土木工事並びに建築に附帯する諸工事の設計・監督、 並びに請負、電気機械・一般産業用機械・管工事機材及び住宅設備 機器等の販売。