多久市まちづくり交流センターの・カフェの事務職・ふるさと納税事務(未経験者歓迎)

一般社団法人 たく21

正社員 アルバイト・パート 社員登用あり

勤務地

佐賀県 多久市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート 、 社員登用あり

給与

時給1,030円

掲載日

11時間前

特徴・待遇

運転 未経験者歓迎 経験者歓迎 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり アルバイト・パート 正社員 社員登用あり

基本情報

受付年月日

2025年10月20日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

佐賀公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

管理,補助的経済活動を行う事業所(95その他のサービス業)

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4101-615840-9

事業所名

一般社団法人 たく21

所在地

佐賀県多久市北多久町大字小侍5769

従業員数

12

資本金

160万円

事業内容

多久市まちづくり交流センターの運営、管理を主とし、まちづくり
に関する情報発信、イベントの企画や実施、カフェ経営、ふるさと
納税発送業務等多久駅周辺の賑わい創出を目的とした法人です

会社の特長

当法人は、多久駅周辺のまちづくりを推進し、住みやすく活力のあ
る多久駅周辺市街地の形成を図ることを目的に誕生した「まちづく
り会社」です。

代表者名

山本 茂雄

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

佐賀県多久市北多久町大字小侍5769

最寄り駅

JR唐津線 多久駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

5

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,030円〜1,030円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

竹内

特記事項

特記事項

*1年毎の更新制(契約更新の上限回数なし)
*評価、勤務成績により正社員登用あり
*女性が多い職場です。
*年末・年始に業務があります。
*繁忙期に残業をお願いすることがあります。
*ハローワークからの事前連絡後、応募書類を事業所所在地に郵送してください。後日面接日時をお知らせします。
☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362)

情報ソース: Hello Work

企業情報

一般社団法人 たく21

多久市まちづくり交流センターの運営、管理を主とし、まちづくり に関する情報発信、イベントの企画や実施、カフェ経営、ふるさと 納税発送業務等多久駅周辺の賑わい創出を目的とした法人です