電子部品製造業の舶用電子機器営業

古野電気株式会社

正社員

勤務地

北海道 稚内市

雇用形態

正社員

給与

月給29万円〜38万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

正社員 工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり フレックスタイム制

基本情報

受付年月日

2025年08月26日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

西宮公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

電子部品製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2804-001430-4

事業所名

古野電気株式会社

所在地

兵庫県西宮市芦原町9-52

従業員数

1927

資本金

75億3,400万円

事業内容

舶用電子機器(レーダー・ソナー・魚群探知機・GPS航法装置)
、産業用電子機器(GPS受信機・ITS関連機器)、医療用機器
(超音波骨密度計・生化学分析装置)等の開発・製造・販売。

会社の特長

舶用電子機器のトップメーカー。世界150ヵ国に輸出。魚群探知
機で先駆。東証プライム市場上場。GPS・マイクロ波・超音波を
コア技術に医療用機器、高度交通システム等の新規事業を展開中。

代表者名

古野幸男

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

北海道稚内市大黒1丁目4番30号

最寄り駅

JR宗谷本線 南稚内駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

296,900円〜380,200円

その他の手当等付記事項

時間外勤務手当、休日出勤手当、深夜勤務手当

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

楢嵜 有紀

特記事項

特記事項

当社は世界で初めて魚群探知機の実用化に成功した舶用電子機器業界の大手メーカーで、船の安全・安心・効率を支えることで、漁業や貿易など幅広い世界に貢献しています。
待遇面の特長として、賞与年2回支給、土日祝休みでプライベートとの両立を図りやすくしています。
【担当者コメント】海や船、釣りが好きな方、漁師に縁のある方など歓迎します。
※書類選考後、面接に関するご案内をメールにて行う場合があります。履歴書に必ずメールアドレスをご記入ください。

事業所からのメッセージ

海や船、釣りが好きな方、漁師に縁のある方など歓迎します。
※書類選考後、面接に関するご案内をメールにて行う場合が
 あります。履歴書に必ずメールアドレスをご記入ください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

古野電気株式会社

舶用電子機器(レーダー・ソナー・魚群探知機・GPS航法装置)、産業用電子機器(GPS受信機・ITS関連機器)、医療用機器(超音波骨密度計・生化学分析装置)等の開発・製造・販売。