老人福祉・介護事業の介護職員

医療法人馨仁会 老人保健施設花トピア可児

アルバイト・パート

勤務地

岐阜県 可児市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給1,204円〜1,283円

掲載日

21時間前

特徴・待遇

経験者歓迎 時給 労災保険 有給休暇あり 退職金制度あり 研修あり 車通勤OK 変形労働時間制 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年09月16日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

多治見公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2103-104111-9

事業所名

医療法人馨仁会 老人保健施設花トピア可児

所在地

岐阜県可児市瀬田1646-3

従業員数

295

事業内容

【介護保険指定事業所】    ・老人保健施設花トピア可児
・通所リハビリテーション   ・居宅介護支援事業所
・グループホーム花トピア可児 ・グループホーム花トピア姫

会社の特長

【運営方針】お年寄の自立と社会復帰を暖かく支援し、ご家族に穏
やかな安心をお届けしするために、私たちは安らぎとふれあいのき
め細やかな介護を通じて、幸せづくりをお手伝いします

代表者名

藤掛仁博

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

岐阜県可児市瀬田1646-3

最寄り駅

名鉄広見線 顔戸駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

0分

週所定労働日数

35

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,001円〜1,051円

その他の手当等付記事項

※食事手当:100円/回補助あり

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

特記事項

特記事項

◆◇◆◇給与・勤務について◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆・時給に学歴、職歴を加味します(福祉経験者歓迎)・働き方によって加入保険、年次有給休暇付与日数が変わります。◆◇◆◇福利厚生・修学金制度について◆◇◆◇◆◇◆◇◆・ユニホーム(上下)は貸与します・自家診療制度あり(自家外来による診察費、治療費の一部負担)・修学資金貸付制度(将来的に当施設へ勤務希望の方は、修学資金の貸付(看護師・准看護師・理学療法士・作業療法士・介護福祉士等)ができます。規定を満たせば返還免除となります。◆◇◆◇職員研修・資格取得支援について◇◆◇◆◇◆◇◆・新人研修も行いますので、未経験の方も安心してご応募下さい・内部、外部研修に参加しながらキャリアアップも目指せます(職務に関する研修費用は施設負担です)・資格取得(介護福祉士等)希望者への研修、受験料支援制度あり◆◇◆◇施設見学・お問い合わせについて◇◆◇◆◇◆◇◆施設の雰囲気を見てみたい方、応募に不安を感じている方へは随時施設見学や電話での質問も受け付けていますのでお気軽にお問合せ下さい  (受付 総務:原)・マイカー通勤での無料駐車場あり

事業所からのメッセージ

◆◇◆◇施設環境◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
施設内にみかん畑、隣接してぎふワールドローズガーデン
があり、一年中四季折々の花や緑の景観が楽しめる環境です。
◆◇◆◇福利厚生・修学金制度について◆◇◆◇◆◇◆◇◆
・就職2年目よりリフレッシュ休暇が取得できます(6~7日間)
・ユニホーム(上下)は貸与します
・自家診療制度あり(自家外来による診察費、治療費の一部負担)
・修学資金貸付制度(将来的に当施設へ勤務希望の方は、修学資金
 の貸付(看護師・准看護師・理学療法士・作業療法士・介護福祉
 士等)ができます。規定を満たせば返還免除となります。
◆◇◆◇職員研修・資格取得支援について◇◆◇◆◇◆◇◆
・新人研修も行いますので、未経験の方も安心してご応募下さい
・内部、外部研修に参加しながらキャリアアップも目指せます
 (職務に関する研修費用は施設負担です)
・資格取得(介護福祉士等)希望者への研修、受験料支援制度あり

情報ソース: Hello Work

企業情報

医療法人馨仁会 老人保健施設花トピア可児

【介護保険指定事業所】 ・老人保健施設花トピア可児 ・通所リハビリテーション ・居宅介護支援事業所 ・グループホーム花トピア可児 ・グループホーム花トピア姫