自然科学研究所の一般事務・経理業務に関する一般事務

国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構

アルバイト・パート

勤務地

千葉県 千葉市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

PCスキル 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK 週4日以上OK 5時間 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年08月22日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

千葉公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

自然科学研究所

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1201-008777-2

事業所名

国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構

所在地

千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1

従業員数

1682

資本金

870億7,642万円

事業内容

当機構では、量子技術基盤に関する研究開発、革新的な診断・治療
技術の研究開発、国際協定に基づくITER計画や水素融合の研究
、被ばく医療に関する技術開発や人材育成等を実施しています。

会社の特長

平成28年4月に国立研究開発法人放射線医学総合研究所と同法人
日本原子力研究開発機構の事業の一部(量子ビーム科学研究部門及
び核融合エネルギー研究開発部門)を移管統合した新しい法人です

代表者名

小安 重夫

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1

最寄り駅

総武線 稲毛駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格不問

必要なPCスキル

ワード、エクセル、メール、パワーポイントの基本操作が可能であ ること。その他については、機構HPをご確認ください。

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

44

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,796円〜1,796円

その他の手当等付記事項

表記時給は下記計算式による
*日給÷7.5時間

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当

特記事項

特記事項

・マイカー通勤は、所内の規定により認められた場合に限ります。・年次有給休暇日数は採用時期や勤務時間により、当機構の規定に基づき付与
※当機構採用HPより求人番号:25064【本部】経理業務に関する一般事務(財務部経理課)をご確認下さい。
☆応募の際はハローワークより連絡の上、当機構のHPより応募してください。(紹介状を裏表スキャンしPDF添付、もしくは紹介コードをHP指定設問欄に入力してください)
***≪仕事と子育てが両立しやすい 求人配慮可能条件≫***・勤務時間を保育施設等の送迎時間に対応したものに出来る。始業時間の範囲  8:30~ 9:30就業時間の範囲 17:00~18:00・子供の急な病気や保育所・学校行事の際に1日または時間単位で休暇取得できる。(シフト調整して休みの場合も含む)

情報ソース: Hello Work

企業情報

国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構

当機構では、量子技術基盤に関する研究開発、革新的な診断・治療 技術の研究開発、国際協定に基づくITER計画や水素融合の研究 、被ばく医療に関する技術開発や人材育成等を実施しています。