株式会社ミカサ
広島県 広島市
正社員
年収390万円〜500万円
1日前
世界中で愛用されているボール及びスポーツ用品の商品開発に携わっていただきます。配属先の開発チームは商品開発と素材研究チームに分かれており、今回は商品開発チームの配属となります。
■業務詳細:
・ボールの商品開発(モデルチェンジ・新規製品)
・開発製品評価(材料評価、国内外でのフィールドテスト、耐久テスト 等)
・新規素材の選定・開発
・CADを使った製品の構造設計、検討~決定
社内折衝:商品企画、営業、購買、海外チーム、品質保証、製造、製品開発はメーカーの根幹となりますので、様々な部署とのやり取りが発生します。
社外折衝:フィールドテストの際はトップアスリートの選手に使い心地の検証を依頼します。
■業務の特徴:
・マーケティングやデザインは商品企画部門で行うため、ボール自体の性能や構造の開発をお任せします。
・9割はボールの開発がメインです。以下のラインナップからいくつかのプロジェクトを平行して担当します。商品によりますが、半年~2年程度の期間で開発~量産まで手掛けます。
<製品一覧>バレーボール、ビーチバレーボール、サッカー、バスケ、ハンドボール、水球、ラグビーボール、ドッジボール、スポーツグッズ
・年に数回生産工場があるタイへの出張があります。また入社後数年程度でタイへの出向(2年程度)があります。
■やりがい:
・触感やボールの跳ね具合、蹴りやすさ・蹴り心地、球離れ・トラップのしやすさなどの要因をクリアできるボールをつくるためには、配合や材料がうまくかみ合うことが重要です。スポーツという競技自体を支える面白さ、やりがいがあります。
・大学サッカーの新モデルを開発した社員の声
営業担当と何度も話しながら形を作っていきます。大学サッカーの雰囲気に合ったデザインを約1年かけて提案した結果、製品となり、販売されていくプロセスまで経験できることは今でもやりがいです。
■組織構成:開発・基礎技術チーム全体12名。(60代3名、50代1名、30代3名、20代5名)
■働きやすい環境:
・1ヶ月あたりの平均残業時間10.1時間
・1年あたりの平均有給取得日数13.7日
・平均勤続年数:15.7年
・借上社宅制度あり(規定有)
・育休取得率/産休取得率ともに100%と、女性でも長期的に働ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・理系学部(特に化学)を卒業されている方
■歓迎条件:
・英語中級レベル(英語が堪能ですと活躍の場が広がります)
・スポーツに対する興味がある方(スポーツ経験は不問です)
【世界のMIKASAブランド】数々の国際試合で品質と性能が認められ世界的ブランドとなったMIKASA。特にバレーボールは世界トップクラスの実績を誇っております。競技用ボールの開発を行い、マーケットリーダーとして更なる飛躍を目指します。
<予定年収>
390万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~270,000円
固定残業手当/月:32,000円~40,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
232,000円~310,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給(年1回/4月)
■賞与(年2回/6月、12月)2023年実績:6.6ヵ月分、2024年実績:7.4ヵ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
建設・設計 建設コンサルタント 不動産の売買、賃貸借、仲介、管理、保有、運用