複合材製造の製造職(未経験可)/金属加工や材料組立に興味のある方歓迎

武生特殊鋼材 株式会社

正社員

勤務地

福井県 越前市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜26万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月05日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

武生公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

製鋼を行わない鋼材製造業(表面処理鋼材を除く)

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1802-001999-1

事業所名

武生特殊鋼材 株式会社

所在地

福井県越前市四郎丸町21-2-1

従業員数

55

資本金

5,000万円

事業内容

1.異なる金属を組み合わせた複合材の製造・販売 2.当社オリ
ジナル刃物鋼の開発・販売 3.お客様のご要望に応じた金属加工
 4.金属が創りだす独特の模様を活かした商品づくり

会社の特長

当社は社員の働きやすさを一番に考えています。ハラスメントのセ
ミナーを開催したり、心の相談窓口も設けています。仕事と家庭の
両立がし易いように短時間勤務制度や時間有給も導入しています。

代表者名

河野 通郎

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

福井県越前市四郎丸町21-2-1

最寄り駅

王子保駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

207,000円〜261,000円

その他の手当等付記事項

・時間外手当
・役職手当
・給食手当
・子供手当
※19歳未満の同居する子供1人につき5000円/月
≪基本給は年齢と経験を加味して当社規定により決定≫

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

中林

特記事項

特記事項

★賞与支給は年3回令和5年度は、6.5ヶ月、令和6年度は、5.7ヶ月支給ここ20年弱は賞与は年3回支給しています!!★有給が取得しやすい環境です!(令和6年度1人平均約14日取得)★時間単位の有給が取得できます! ★副業が可能★子供手当があります(19歳未満の同居する子供1人つき5000円/月)★男性育児休取得実績有(令和4年度、令和5年度共に100%)★社員満足度85.0%(令和6年度調査)★2021年1月に事務所を新築しました
1階は事務所、2階は食堂やシャワールーム、休憩室があり快適な環境です★新工場棟建設の業務拡大のため募集しています★未経験者でもOK。大半の方が未経験から始めていますので経験がない方も安心してください。★例年BBQや忘年会などのイベントを行い、事務所と工場の社員の交流をはかる場を設けています。毎年社員の参加率は高いです☆
#仕事と子育てが両立しやすい求人

事業所からのメッセージ

「世界から賞賛されるような会社になる」これが、当社のビジ
ョンです。
当社独自の製品力で顧客、仕入先、社員から賞賛されるような
会社になりたいという想いから社員一丸となって様々な課題に
取り組んでいます。
お客様から「武生特殊鋼材株式会社の製品は品質がいい、納期
が速い」「技術力が素晴らしい」といわれるような世界から賞
賛されるような会社になるよう、技術力の強化や新製品の開発、
生産能力や納期短縮、社員満足度を高める取り組みをしていま
す。
当社は主体性のある前向きな人材を求めています。
何事にも真摯に取り組み、向上心を持ち、人間として、社会人
として企業人として、自分の成長をあきらめない方と一緒に当
社の存続と成長発展を実現したいと考えています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

武生特殊鋼材 株式会社

1.異なる金属を組み合わせた複合材の製造・販売 2.当社オリ ジナル刃物鋼の開発・販売 3.お客様のご要望に応じた金属加工 4.金属が創りだす独特の模様を活かした商品づくり