放課後等デイサービス・居宅介護支援の福祉用具専門相談員

株式会社 ひなた

正社員

勤務地

広島県 広島市

雇用形態

正社員

給与

月給26万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 車通勤OK 5時間 完全週休二日制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

広島公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3401-621129-2

事業所名

株式会社 ひなた

所在地

広島県広島市西区三篠北町1-23-1F

従業員数

60

資本金

1,000万円

事業内容

衛生消耗品販売/訪問看護リハビリステーション/児童発達支援・
放課後等デイサービス・保育所等訪問支援/福祉用具貸与・販売、
住宅改修/居宅介護支援事業

会社の特長

ひなたは、人を大切にします。
ひなたは、スピードと丁寧さの両立を大切にします。
ひなたは、柔軟な対応とチームワークを大切にします。

代表者名

小田 康博

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

広島県広島市西区高須2丁目4-21 湯尻ビル101号 福祉用具ステーション ひなた

最寄り駅

高須(電停)駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 福祉用具専門相談員 必須 保健師 必須 看護師 必須 上記の他、准看護師、理学療法士など(特記事項にも記載) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

PC基本操作

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

210,000円〜210,000円

その他の手当等付記事項

・経験者前職給与保証
・資格手当 介護支援専門員(5,000円)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

武田

特記事項

特記事項

2023年4月開所
※福祉用具専門相談員の応募資格福祉用具専門相談員、保健師、看護師、准看護師、理学療法士作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、義肢装具士
・時間有給取得可・マイカー通勤可(規定あり)<無料駐車場あり>・お子様の行事、急病など柔軟に対応します・賞与は入職1年後から夏冬支給(事業所と個人の実績による)・制服、携帯電話、社用車貸与・健康診断、インフルエンザ予防接種実施(自己負担なし)
※節目年齢時の会社指定オプションは自己負担なし・福利厚生として、ビタミン、乳酸菌飲料などの支給あり
*「福祉用具」の提案や「福祉用具」の納品など、福祉用具に関する相談員の仕事です
*連携を大切にし、スタッフみんなが楽しく働き、やりがいと成長を感じられる職場を目指しています
*多職種のスタッフが在籍しており、日ごろから看護師やセラピストにも相談がしやすい環境です

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 ひなた

衛生消耗品販売/訪問看護リハビリステーション/児童発達支援・ 放課後等デイサービス・保育所等訪問支援/福祉用具貸与・販売、 住宅改修/居宅介護支援事業