日本タングステン株式会社
佐賀県 基山町
正社員
応相談
1ヶ月前
◆◇創業80年の歴史ある企業/世界でもトップクラスのシェアを誇る商品多数◇◆
■業務内容:
◎製造装置の設計
・省力機械や現行装置(搬送系)の改善設計
◎生産工程のプロセス設計
・省人化や効率化の推進
※ルーチン業務はほとんどありません。
※各テーマごとにチームを組んで取り組みます。
※将来的には、生産技術分野のマネジメントを担当する可能性もあります。
■当社のビジョン:
当社は1931年に、タングステン製品の製造・販売会社として創業してから今日まで、粉末冶金技術をベースにタングステンを主体としたレアメタル材料製品や、ファインセラミックス製品を提供し、多くの産業分野で支持されてきました。
創立100周年となる2031年、さらにはその先100年を安心して見通せるよう大きな成長を遂げるために、当社の経営理念である「創意」、「誠意」、「熱意」の3つの意(こころ)を引き継ぎ、当社が今なすべきことを明確にした新たな経営理念を制定しました。
新たな経営理念のもと、全社員が心を一つにして、激しく変化する時代を力強く切り開き、お客様の期待、要望に応えられるように努力していきたいと考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・CAD(2Dまたは3D)の使用経験があり、機械設計の知識を持っている方(図面が描ける)
・搬送系の省力機械に関連する装置設計の経験が5年以上ある方
■歓迎条件:
・大学で機械工学を専攻していた方
・生産技術の経験があり、製造工程のプロセス設計や自動化により生産性向上に貢献した経験がある方
・産業ロボットまたは協働ロボットの操作経験がある方
<予定年収>
430万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~350,000円
<月給>
240,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・スキル等を踏まえて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※直近実績:2024年夏2.013ヶ月 2024年冬2.681ヶ月/業績連動
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda