Gpica株式会社
東京都 中野区
正社員
月給30万円〜40万円
1ヶ月前
―ノルマに追われて
大切なことを忘れていませんか?―
グピカホームでは
不動産コンサルタントスタッフを募集中!
業界経験者限定募集!
「売上重視でお客様のご希望通りでない
提案をしなければいけない環境がつらい…」
「お客様にもっと幅広いご提案がしたい…」
そんなお悩みをお持ちの方には
グピカグループがピッタリ!
------------------------------
⭐具体的な仕事内容⭐
・物件問合せ、査定依頼の対応
・物件紹介及び案内
・物件についての調査、資料取得
・ライフプランシート作成
・コンサルティング資料作成
------------------------------
*\ 物件ありきの提案ではなくお客様重視! /*
あえてノルマは設けず、
お客様に寄り添ったご案内を徹底しています!
グピカは不動産・保険・相続を扱っており、
お客様の家計や資産のお悩みを
丸ごとサポートできるのが大きな特徴。
そのため弊社の
不動産コンサルタントスタッフは
単に物件のご案内をするだけでなく、
ライフプランシミュレーションを基に
お客様に最適な物件をご提案することが可能!
将来の住宅ローン計画や
資産運用のご案内まで、
全て社内で一気通貫でご案内ができ、
さらに保険や資産運用への
お客様紹介によって
不動産契約以外のインセンティブも
プラスで獲得できます!
また、弊社代表が不動産・保険・相続診断士の
三刀流で現役で営業活動をしているので、
代表の営業スタイルを間近で学ぶことができ、
ご自身でご案内できる幅を
どんどん広げることも可能です!
ご案内できる幅が増えれば
その分のインセンティブ割合もUP♪
お客様に寄り添ったご案内+
幅広い提案力が身につく環境で
さらなるスキルアップを目指しませんか?
■必須条件・資格
・不動産営業のご経験のある方
・普通自動車運転免許(AT可)
■歓迎条件・資格
・宅地建物取引士
・その他不動産関連資格
------------------------------------------------
⭐お客様に寄り添ったご提案をしたい方
⭐幅広い知識を身につけたい方
⭐高度な提案力・営業スキルを身につけたい方
-------------------------------------------------
~発展途上の会社だからこその魅力~
まだまだ成長段階の企業であり、
代表自身も現役で営業活動をしているので
今なら代表から直々に営業ノウハウを学べます!
⭐宅建資格をお持ちの方は
さらに資格手当がプラス⭐
宅地建物取引士資格をお持ちの場合、
別途資格手当が付与されます!
・宅建士として業務に従事いただける方
→¥10,000/月
【インセンティブ制度】
⭐インセンティブ目安
個人年間売り上げの20~30%⭐
ノルマはありませんが、
個人目標達成でインセンティブ支給アリ!
さらに保険や相続などの案件で
お客様をグループ会社へ紹介すると
紹介料もGETできます!
ご自身でご案内できる範囲が増えれば
インセンティブ割合もUP!
【昇給・昇格アリ!】
昇給・昇格は人事評価制度に基づき
年一回、7月分給与から反映されます!
(前年実績アリ✨)
不動産業界でこれまで部下の育成経験や
店舗・エリアなどを任されていたなど、
何かしらの役職についたご経験のある方は
入社後に早期で昇格の可能性もあります!
もちろん、役職についた場合は
役職手当も職位に応じて月給にプラス☆
JR中央線・総武線 中野駅から徒歩5分
◇ 交通費支給あり(~2万円/月)
◇各種保険完備
◇看護休暇5日を入社日に付与!
(育児中の方)
◇リフレッシュ休暇制度
◇ 資格取得支援・手当あり
(資格・担当業務によって一定の制限あり)
◇スタッフはGpicaで
「お部屋探し→契約」すると
仲介手数料無料!
┊✧✧✧ 独自制度
ペットお迎え手当✧✧✧┊
Gpicaの代表は愛犬家で
保護犬活動にも参加しています!
そこでGpica社員独自の制度として、
保護犬や保護猫をお迎えした時に
「ペットお迎え手当金3万円」を支給!
ペットをお迎えするにあたって
ペット用品を準備したり、
ペットのための環境を整えるための
資金として使える手当金がもらえます!
お迎えに伴ってペット可物件への
お引越しが必要な場合は、
ペット飼育によって積み増しになる
敷金礼金分の金額を会社が負担!
これをきっかけに保護活動に
興味を持ってほしいという
代表の想いから始まった制度です♪
情報ソース: エンゲージ
◆グピカグループとは?◆ 私たちが最も大切にしているのは、 『お客様に寄り添うこと』。 代表の齊藤は外資系の保険会社に 勤務していた経験があります。 その際、利益重視の会社と お客様との間で板挟みになるという 辛く苦しい経験をしました。 その経験から、 スタッフには厳しい…