三井住友信託銀行株式会社
東京都 千代田区
正社員
年収700万円〜1,300万円
6日前
■業務内容:
・グローバルでのオペリスク管理フレームワーク全般の運用体制統括および高度化計画の企画・立案・整備統括(各種規程類およびリスク管理ツールの整備等)
・海外拠点におけるオペリスク管理のモニタリング(海外拠点のリスク管理部署と連携したオペレーショナル・インシデント管理・分析等)
・海外拠点におけるリスク管理高度化対応の監督・指導(オペレーショナル・レジリエンス、サードパーティリスク管理、個人情報管理等)
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属部署について:
・SuMiHDとSuMiTBはほぼミラー、役割は同じ。 経営管理分野(所謂本部)に所属。3ラインディフェンスでは2線に相当
・2線ではあるが、担う役割は、所謂「リスク管理」系(2線相当)と、「経営管理」系の両方の性質を持つ部内には、「企画チーム」、「品質管理業務T」、「データガバナンスT」、「オペリスク業務T」の4つのチームがあり、総勢42名(社員数、2023/4時点)
・海外オペ管理高度化は現在、専担1名、その他2名の体制
・勤務地は本店(東京都千代田区丸の内)。ワークライフバランスを重視し、社員ごとの働き方に応じた在宅勤務を柔軟に活用
■社風:
・従業員数が売上高の割に少ないため、他の部署や事業部との繋がりが多く、裁量権も持ちやすい環境です。
・また、経営層とも距離が近いため、より上流の業務に関わりやすいのも魅力です。
■三井住友信託銀行社について:
・信託機能と銀行機能を融合した国内唯一の専業信託銀行です。信託・銀行二つの機能を持つからこそ、幅広い事業を展開しており、活躍の場が広い環境となります。
・220兆円を超える資産を顧客から託され、その金額(資産管理残高)は国内金融機関の中でもトップクラスです。2021年度の日本の国家予算が約105兆円となりますので、とても大きなスケールでお客様へ貢献しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・海外現地社員との英語コミュニケーションができること
上記に加えて下記いずれか必須
・オペリスク管理に関するガバナンス態勢のレビュー
・オペリスク・モニタリングおよびリスクアセスメント(リスクレジスター、RCSA)
■歓迎条件:
・オペレーショナル・レジリエンス、サードパーティリスク管理等、海外規制に準拠したオペリスク管理
の実務のご経験
<語学補足>
ビジネス英語スキル(現地ネイティブとのコミュニケーション必須)
<予定年収>
700万円~1,300万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~650,000円
<月給>
260,000円~650,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回
■昇格:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda