社会福祉法人おおさわの福祉会
富山県 富山市
正社員
月給20万円〜22万円
6日前
特養1か所 地域密着特養2か所 老健1か所 小規模多機能1か
所グループ―ホーム1か所 通所介護2か所 通所リハビリ1か所
居宅介護支援事業所1か所 地域包括支援センター2か所
旧大沢野町で、平成11年4月に特別養護老人ホームを開設。その
後、地域ニーズに答え、徐々に事業を拡大。令和6年4月には事業
統合。地域内で複数の老人介護事業を展開している。
免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
介護福祉士手当 10,000円
介護職員初任者研修修了者 2,000円
実務研修修了者 5,000円
家族手当 通勤手当の支給あり
☆ 令和4年度「がんばる介護事業所 自立支援部門」に当法人デイサービが選ばれました。☆ 利用者様の自己選択・自己実現のお手伝いをしています。☆ 「やりたい事やしたいことを諦めている」利用者様の声から、一緒に考え、満足していただけるサービスをしています☆ 提供サービス内での自己選択していただき、ニーズに合わせて拡大中☆ 働きやすい職場環境と、人材育成・定着を目指しています。☆ 現場からの声を、提案・企画し実現できる風土があります。☆ ワークライフバランスが取れるように年間休日120日のほかリフレッシュ休暇(5日間連休)や時間有休制度があります。☆ スタッフは、20歳代~60歳代と幅広く、30歳代のママも安心して働いています☆ 日常業務では、残業はありません
ささづ苑の目標は「ユニットケアの実施」「地域貢献活動」「職
員の採用、定着」の3つを掲げて取り組んでおります。
また、職員一人一人の得意としていること、長所、関心があるこ
とを活かすことが出来ます。明るく、笑い声も飛び交っております
。年齢層も新人からベテラン職員まで従事しており、入職後の育成
プログラムもあります。このプログラムは一人一人のペースに合わ
せて、本人と共に進めていくプログラムとなっておりますので安心
して働くことが出来ます。
現場はICT機器と介護ロボットを取り入れている県内でも先進
的な施設となっております。ICT機器を苦手としていた職員も少
しずつ触れ、活用することで負担なく使用することができおり情報
共有を円滑にできております。介護ロボットは特に移乗時に入居者
様の安全だけではなく職員の腰痛を予防する観点からも有効です。
また全入居者様のベッドに眠りスキャンを導入し、夜間の巡視で入
居者様の安眠を妨げることなく安否確認を行っているため、夜勤者
の負担がとても少ない職場になっております。また拍動、呼吸数、
熟睡の具合なども検知しておりターミナル期や日中に活動量と睡眠
との比較などアセスメントにも活用できており、根拠が持てるケア
の提供が出来ております。様々な取組みを職員の提案をもとに行っ
ておりますので、働き甲斐のある職場となっております。
情報ソース: Hello Work
特養1か所 地域密着特養2か所 老健1か所 小規模多機能1か 所グループ―ホーム1か所 通所介護2か所 通所リハビリ1か所 居宅介護支援事業所1か所 地域包括支援センター2か所