ダイキン工業 株式会社
大阪府 大阪市
正社員
年収500万円〜900万円
2日前
空調業界でグローバルトップクラスを誇る当社にて、IT創発企画要員としてご活躍いただきます。
<具体的には>
AI、IoTなどの最新の技術トレンド(技術、事例)とダイキン工業全社の課題を掛け合わせ、全社横断での業務改革やビジネス革新の構想立案、ITを活用した解決策の提示、事業部門やコーポレート部門、部門ITグループなど関連部門を巻き込んでの実行をリードしていただきます。
※生成AI、メタバース、データ分析などの領域で業務改革テーマの立案も進めております。
■組織について
IT創発グループは、ダイキン工業株式会社のIT部門であるIT推進部と機能子会社であるダイキン情報システム株式会社(以下DKI)の中に組成されています。
IT部門には2つ役割があり、1つは守りという面で、SAPなどの基幹系システムの開発・運用、ネットワークや端末、O365などのインフラ整備をおこなっています。
もう一つは攻めの面で、AIやRPA等の新技術やそのユースケースをウォッチし、業務へ適用することで、事業へ貢献していくという役割で、今回の配属組織は主に後者を担っております。
■活用技術例
機械学習(Python)、生成AI(プロンプトエンジニアリング、RAG)、データ分析(PowerBI、Tableau)、RPA、VR/AR、クラウド 等
■仕事のやりがい:
◇モノづくりからコトづくりへシフトする当社において、事業により直接的に貢献する「攻め」のIT部門を目指して活動しています。事業部門やR&D部門、グローバル拠点とも連携し、最新技術を活用した業務改革テーマを企画・推進しています。
◇社内外と広く連携し、最新技術や他社事例などの探索から、テーマの企画・提案、アジャイルアプローチでのPoC(価値検証)まで、一連のプロセスを主体的に実行できるポジションです。
■キャリアパス
・まずは部門へのテーマ提案、PoC、本番導入を通じて、テーマを一巡させる感覚を身に着ける。
・そのうえで、経営に資するような重点テーマへの関与を通じて部門課題の落とし込み、先進技術の活用提案をするスキルを強化していく。
・将来的には、全社を巻き込むような大きなテーマの企画・立案・実行に携わり、企業の変革の一翼を担うことができる。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:販売/物流/生産/購買/会計など製造業に関連する知識を有し、以下いずれかのご経験をお持ちの方
・ITを用いた業務改善経験
・業務改善システムのソリューション営業経験
・システム開発における要件定義以上の上流工程、およびプロジェクト内でのリーダー以上の経験
■歓迎条件:
・業務部門と協業し、AI(生成AI含む)、データ分析、RPA、VR/AR等、最新ITの導入経験
・クラウドのマイクロサービスの知識、活用経験をお持ちの方。Scrum等アジャイル開発の経験
<予定年収>
500万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円~450,000円
<月給>
255,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda