株式会社ニトリ
北海道 札幌市
契約社員
年収330万円〜450万円
10時間前
歴史的建造物を活用した5つの美術館からなる「小樽芸術村」(運営:公益財団法人 似鳥文化財団)の学芸員を募集します。
2025年7月に浮世絵を中心とした美術館が新たにオープン、特に浮世絵について知見をお持ちの方を募集いたします。
■業務内容:
小樽芸術村での美術館運営の業務全般を担っていただきます。
・展覧会の企画・運営
テーマ設定、展示構成の立案
展示解説文作成など
・コレクション管理
収蔵品の調査・研究
作品の保存・修復管理
収蔵品のデータベース管理など
・教育普及活動
学習プログラムの企画、運営など
・広報・渉外活動
地域や他館との連携・協働
SNS等での情報発信など
・調査・研究活動
作品や作家、時代背景の学術的研究
学会やシンポジウムへの参加など
・施設・展示環境の管理
展示室の温湿度・照明管理
展示替えや設営作業と監督
安全対策や防犯管理など
・来館者対応
鑑賞者からの質問対応
アンケートやフィードバックの収集・分析など
・その他 小樽芸術村での美術館運営の業務全般
■小樽芸術村について
北海道に生まれ、道民の皆様に育まれてきたニトリグループは、地域の皆様への感謝の想いをかたちにすべく、「小樽芸術村」を開設いたしました。
小樽市は、明治時代初期、物流の拠点となり、国内有数の経済都市として発展しました。
小樽芸術村は、その時代に建造された木骨石造倉庫や銀行建築などを改修し、国内外の美術品や工芸品などを収集、展示するミュージアムとして活用しています。
また、活動を通じて、まちなみの保存と継承、創造的で多様性に富んだ魅力的なまちづくりに貢献するとともに、小樽の文化資源の魅力を世界に発信していくことを目指しています。
小樽芸術村については、ホームページをご参照ください。
https://www.nitorihd.co.jp/otaru-art-base/
■出向先:
公益財団法人 似鳥文化財団
事業内容:歴史書類・美術品・美術工芸品・絵画・古建造物及び文化関係資料などの保管、寄託、修復、修繕、専門的・技術的な調査・研究等
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ 博物館法に基づく学芸員資格を有する方
・大学又は大学院において近世日本美術史を専攻し、卒業(修了)した方(令和8年3月31日までに卒業・修了する見込みの人を含む)
または近世日本美術に関する業務を担当した経験をお持ちの方
・パソコン(Word、Excel、PowerPoint、Illustrator、Photoshop)を用いた文書・図版・データ作成及びデータ処理ができる方
※上記のアプリケーションの基本操作可能な方であれば、入社後にも覚えられます。
<必要資格>
歓迎条件:学芸員・学芸員補
<予定年収>
330万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~320,000円
<月給>
220,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda