分析業務スタッフ募集:製品・工程分析、排水分析

細倉金属鉱業 株式会社

正社員

勤務地

宮城県 栗原市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜22万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり フレックスタイム制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月04日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

築館公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

非鉄金属第1次製錬・精製業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0406-000360-9

事業所名

細倉金属鉱業 株式会社

所在地

宮城県栗原市鶯沢南郷荒町48番地

従業員数

179

資本金

1億円

事業内容

銅貴金属製錬所より発生する中間生産物及び廃鉛バッテリーから電
気鉛・鉛合金、錫の製造、細倉鉱山・坑廃水処理・たい積場・発電
所・変電所・専用用水等の維持管理

会社の特長

三菱マテリアル(株)100%の子会社
SDGs推進(メタルリサイクル、クリーンエネルギー)
従業員の健康・安全を最優先

代表者名

宇佐美 知生

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

宮城県栗原市鶯沢南郷荒町48番地

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

184,350円〜224,250円

その他の手当等付記事項

・普通残業割増率130%・休日出勤割増率40%増
・深夜勤務割増率30%増
・通勤手当 上限:26,350円(変動有り) 
・家族手当1人目 9,000円
・燃料手当58,500円(2024年実績)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

舟山 貴之

特記事項

特記事項

【健康経営優良法人2025】(日本健康会議)
*経営的な視点から従業員の健康維持、増進に積極的に取り組む法人として認定を受けている事業です。
*【休暇等】有休休暇は、入社時に付与しますが日数に関しては面接時にご説明いたします。(制度上、一斉付与のため)・各種手当等:有給、忌引、リフレッシュ、結婚、妻分娩
*【健康保険】インフルエンザ予防接種補助(上限2,000円)家庭常備薬斡旋
*【福利厚生】・団体保険(3大疾病等)の加入
3大疾病(がん、心疾患、脳疾患)等に罹患した場合、社員に保険金が支払われる保険制度。保険料は全額会社負担。・スポーツ施設利用補助(上限2000円)
【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面の確認をして下さい。(労働基準法第15条第1項に基づく)

事業所からのメッセージ

【健康経営優良法人2025】(日本健康会議)
*経営的な視点から従業員の健康維持、増進に積極的に取り組む
 法人として認定を受けている事業です
*【休暇等】
 有給休暇は、入社時に付与しますが日数に関しては面接時にご
 説明いたします。(制度上、一斉付与のため)
 ・各種手当等:有給、忌引、リフレッシュ、結婚、妻分娩
*【健康保険】インフルエンザ予防接種補助(上限2,000円)
       家庭常備薬斡旋
*【福利厚生】
 ・団体保険(3大疾病等)の加入
  3大疾病(がん、心疾患、脳疾患)等に罹患した場合、社員
  に保険金が支払われる保険制度。保険料は全額会社負担。
 ・スポーツ施設利用補助(上限2000円)

情報ソース: Hello Work

企業情報

細倉金属鉱業 株式会社

銅貴金属製錬所より発生する中間生産物及び廃鉛バッテリーから電 気鉛・鉛合金、錫の製造、細倉鉱山・坑廃水処理・たい積場・発電 所・変電所・専用用水等の維持管理